ニキビに漢方薬って?
こんにちは~
ニキビに漢方薬を使って良くなった!
体質が改善してニキビが出来なくなった!
って言う方いますでしょうか?
漢方薬なので、長期間で飲み続けないといけないんだろうな~とは思っているのですが、ニキビはだいぶ良くなってきたので、ニキビ薬を使うよりは体質を改善した方がイイのかなと思い始めています。
漢方薬を全く使ったことがないので、どんな効果があるのか、どんな漢方薬を使うべきなのか、教えて頂けると嬉しく思います。
よろしくお願い致します。
参考記事>>> http://wp.me/p3Hg0V-77
ニキビに漢方薬を使って良くなった!
体質が改善してニキビが出来なくなった!
って言う方いますでしょうか?
漢方薬なので、長期間で飲み続けないといけないんだろうな~とは思っているのですが、ニキビはだいぶ良くなってきたので、ニキビ薬を使うよりは体質を改善した方がイイのかなと思い始めています。
漢方薬を全く使ったことがないので、どんな効果があるのか、どんな漢方薬を使うべきなのか、教えて頂けると嬉しく思います。
よろしくお願い致します。
参考記事>>> http://wp.me/p3Hg0V-77
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/9/1 02:11
漢方薬は注意が必要です。
漢方薬は副作用が少ないと言われていますが、体質に合わないと様々な副作用が出ます。
私は眩暈、頭痛、耳鳴りに悩まされ、次に処方された薬では暑くもないのに滝の様な汗をかいて、結局は断念しました。
最近は市販でも多数の漢方薬が出ていますが、きちんと医師に体質や症状を相談しても副作用が出る時には出るので、自己判断はなおさら危険だと思います。
服用を検討されるのでしたら、きちんと医師の指導の元での服用をお勧めします。
副作用で頭痛が治まらない時は、頭をもぎ取って投げ捨てたい衝動に駆られるほど辛かったので、ネットで気軽に買える現状に不安を感じています。
漢方薬は副作用が少ないと言われていますが、体質に合わないと様々な副作用が出ます。
私は眩暈、頭痛、耳鳴りに悩まされ、次に処方された薬では暑くもないのに滝の様な汗をかいて、結局は断念しました。
最近は市販でも多数の漢方薬が出ていますが、きちんと医師に体質や症状を相談しても副作用が出る時には出るので、自己判断はなおさら危険だと思います。
服用を検討されるのでしたら、きちんと医師の指導の元での服用をお勧めします。
副作用で頭痛が治まらない時は、頭をもぎ取って投げ捨てたい衝動に駆られるほど辛かったので、ネットで気軽に買える現状に不安を感じています。
通報する
通報済み