肌が油でてかってしまいます

高校二年生の女子です。
肌が油でベトベトしてでかっていることが悩みです

ほかの子達はさらっともちっとしたきれいな肌なのに
私はべたべたてかてかしてて正直コンプレックスです
化粧もすぐ落ちとてしまい辛いです

代謝がよく汗が多いのでかおの鼻あたりにあせがでます。

私は毎朝、水で顔をすすぎ。化粧水

夜には洗顔&化粧水をしています。


どうすればこのあぶらっぽい肌を改善することができるのでしょうか。
アドバイスをください。

ログインして回答してね!

Check!

2013/9/8 15:43

まだ色々な方面での対策ができると思いますが・・・
私も同じような肌質です。
汗は鼻の下からかきます><
そして汗っかきです。

24になりまして、東洋医学的には体質が若い頃とは変わったのもあるのかもしれませんが、昔よりはずっと肌の脂っぽいのをコントロールできるように(少なく)なりました。

顔中テカテカだった私は、この夏を経て、Tラインではなく、Iラインのテカテカくらいで済むようになりました。
しかも古い油を残さないようにしたので、そのIラインも触るとべとっと不快感ですが、見た目だけではツヤツヤーと美しく見えたりします(笑)


脂性肌とはいえ、大事なのは保湿です。
なので、まず保湿を心がけましょう。

最初に、化粧水だけではなく、乳液などの化粧水の蓋(水分を失わせるものを防ぐ)を導入してください。

(肌のバランスが崩れるのが、怖いのでできたら、乳液は大豆や卵に入っている成分、レシチンで乳化されたものの方が良いのでは?)

もしくは、蓋としてオイルを塗ってください。
あぶらっぽい肌にオイル!?と思いますが、水分の潤いが飛ぶ方が、ずっとあぶらっぽい肌になります。是非試してみてください。

塗ってみて、乳液やオイルが重たいと感じるのなら、
手に残っているか残ってないかくらいまで、うっすーーく伸ばし、
そのまま顔にハンドプレスします。
脂っぽく感じない頬などから、徐々に脂っぽい場所へとハンドプレスしていくのがいいと私的には感じています。
その際、ついてないんじゃない?と思うくらいでいいのです。
それで十分です。
体質的に脂の分泌は多めなので、どうせ結構出ますし、それで+-されて-になるくらいだと思います。
私は、乳液やオイルを塗った方が自分の皮脂が落ちついて行ったのは衝撃的でしたよ。


あとは、朝もきっちり石鹸で洗顔してください。
脂性肌の人は、水洗顔だと、逆に洗い残しや古くなった皮脂が残って後後肌トラブルになりますし、
新しい油はつやーとなるだけですが、古い油はギトっとして汚らしく見えます。

ただし、朝の洗顔は、これからお出かけするので(外の空気と戦う健康な肌が必要!)、
夜のようにきっちり落とし切るというよりは、もう少し控え目な洗顔料を選ぶと良いと思います。
(ただしそこで汚れや油が残っていると感じたり、洗顔料のぬるつきを残したりはしないよう注意)
ので、朝と夜のお手入れの仕方は少しだけ変えてください。


私も夏ですので、今色々とやってますが、基本的にはこの2点が柱となります。
あとはお化粧の道具を変えたり、引き締めの化粧水を最後にのせてみたり、こまめにお化粧直したり、ビタミンC誘導体とりいれたり、体質も健康的になるように食生活などなどを気をつけたり。
色々まだまだできることあると思います。

あとはお肌のこと、自分でも勉強してみてくださいね。

そうすれば、もっと明確に何が足りないか、どんなことができるのかが見えてくると思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?