ニキビが酷いんです…
私は高校三年生です
中学の時からニキビに悩まされ、
高校に入ってから自然とできにくくなり
もとのきれいな肌に戻りました
それからしばらくして
高校二年生のとき彼氏ができたのですが
なぜかそれからまたニキビができるようになり、
今では中学の頃より酷いんです
まったくできなかった頬にも大きな跡が残ってしまったし
私は体質なのか、触らなくても跡が残るんです…。
皮膚科にもずっと通っていて色々な治療をしますが
治りません
彼氏ができてからというのはお医者さんには
伝えてませんが
ホルモンの関係も疑っているので
話すべきでしょうか?
どうしたら治るんでしょうか?
中学の時からニキビに悩まされ、
高校に入ってから自然とできにくくなり
もとのきれいな肌に戻りました
それからしばらくして
高校二年生のとき彼氏ができたのですが
なぜかそれからまたニキビができるようになり、
今では中学の頃より酷いんです
まったくできなかった頬にも大きな跡が残ってしまったし
私は体質なのか、触らなくても跡が残るんです…。
皮膚科にもずっと通っていて色々な治療をしますが
治りません
彼氏ができてからというのはお医者さんには
伝えてませんが
ホルモンの関係も疑っているので
話すべきでしょうか?
どうしたら治るんでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/9/6 08:56
食生活と睡眠時間のとりかたで改善できる場合もあります
大人にきびの原因としてあげられるもののひとつに「ストレス」が挙げられます。
ではなぜストレスがにきびの原因となるのでしょうか?
それはストレスによるホルモンバランスの崩れにあります。
ストレスが溜まってくると脳は危機感を覚えるので危機から自分を守るためにホルモンを出します。
そしてその中の一つの男性ホルモンが皮脂量を増やす原因となっているのです。また毛穴の角質を厚くさせる役割も持っているために今まで以上に毛穴に詰まりやすく大人にきびを作り出す原因となっています。
さらに男性の場合はストレスは胃腸や、頭皮へのダメージにつながるのに対して、女性の場合では肌に影響が出やすいという特徴があるのでストレスは女性にとっては見た目にも直結するのでできる限り避けたいことなのです。
ストレスに負けない肌をつくるために女子会または趣味に没頭する時間を増やすのがいいと思います。
日頃のケアももちろん大事です。
ニキビ跡対策のサイトを見つけたので参考にしてください。
→http://bodyshaping.seesaa.net/
早く治りますように
大人にきびの原因としてあげられるもののひとつに「ストレス」が挙げられます。
ではなぜストレスがにきびの原因となるのでしょうか?
それはストレスによるホルモンバランスの崩れにあります。
ストレスが溜まってくると脳は危機感を覚えるので危機から自分を守るためにホルモンを出します。
そしてその中の一つの男性ホルモンが皮脂量を増やす原因となっているのです。また毛穴の角質を厚くさせる役割も持っているために今まで以上に毛穴に詰まりやすく大人にきびを作り出す原因となっています。
さらに男性の場合はストレスは胃腸や、頭皮へのダメージにつながるのに対して、女性の場合では肌に影響が出やすいという特徴があるのでストレスは女性にとっては見た目にも直結するのでできる限り避けたいことなのです。
ストレスに負けない肌をつくるために女子会または趣味に没頭する時間を増やすのがいいと思います。
日頃のケアももちろん大事です。
ニキビ跡対策のサイトを見つけたので参考にしてください。
→http://bodyshaping.seesaa.net/
早く治りますように
通報する
通報済み