肌が敏感になっている?
キディヴィ さん
最近、化粧水や乳液を塗ると肌がヒリヒリします。
目の周り、頬などが中心です。
今までこんなことがなかったので驚いています。
化粧品も変えていません。
何が原因でしょうか?
どうしたら治まるのでしょうか?
目の周り、頬などが中心です。
今までこんなことがなかったので驚いています。
化粧品も変えていません。
何が原因でしょうか?
どうしたら治まるのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2013/9/7 00:38
接触性皮膚炎あるいはアレルギーでしょう
こんにちは。
化粧品にある程度詳しい皮膚科を受診されると、おそらくは「化粧品が合わなくなったのでしょう」という診断が下されると推測します。
病名としては、
●接触性皮膚炎
●アレルギー性皮膚炎
のいずれかだと思われます。
今までと同じものを使っていても、体の状態や肌の荒れ具合、季節・年齢といった要因で発症してしまうケースは多いのです。
療法としては、やはりステロイドを柱とするものになるでしょう。
なお、私見ではありますが、レスをされているおひとりの方へ。
「普段のお手入れで肌が薄くなったから」といった、いかにも信じてしまいそうなご意見を記載していらっしゃいますが、角質を薄くするためには激しい摩擦やピーリング・ゴマージュ、ディフェリン塗布などの手法が必要だと学びました。
激しい摩擦を伴わない洗顔やクレンジング、ましてや化粧水や乳液等で角質が溶けたり削れたり剥がれたりしてしまうことは考えにくく、「それで肌が薄くなる」と断定されるのはいかがなものでしょうか。
化粧水や乳液に対する根拠のない誹謗ともなりえます。
さらに、革製品と生きた皮膚を混同しているのは頂けません。
質問者様が混乱に陥いることを危惧しています。
こんにちは。
化粧品にある程度詳しい皮膚科を受診されると、おそらくは「化粧品が合わなくなったのでしょう」という診断が下されると推測します。
病名としては、
●接触性皮膚炎
●アレルギー性皮膚炎
のいずれかだと思われます。
今までと同じものを使っていても、体の状態や肌の荒れ具合、季節・年齢といった要因で発症してしまうケースは多いのです。
療法としては、やはりステロイドを柱とするものになるでしょう。
なお、私見ではありますが、レスをされているおひとりの方へ。
「普段のお手入れで肌が薄くなったから」といった、いかにも信じてしまいそうなご意見を記載していらっしゃいますが、角質を薄くするためには激しい摩擦やピーリング・ゴマージュ、ディフェリン塗布などの手法が必要だと学びました。
激しい摩擦を伴わない洗顔やクレンジング、ましてや化粧水や乳液等で角質が溶けたり削れたり剥がれたりしてしまうことは考えにくく、「それで肌が薄くなる」と断定されるのはいかがなものでしょうか。
化粧水や乳液に対する根拠のない誹謗ともなりえます。
さらに、革製品と生きた皮膚を混同しているのは頂けません。
質問者様が混乱に陥いることを危惧しています。
通報する
通報済み
