クレンジングの種類で悩んでいます…
色んな種類がありすぎて分かりません・・・
私はTゾーンUゾーンはテカリ、頬は冬場だけ少しつっぱるので乾燥気味です。
以前オイルクレンジングを見直したほうが良いと教えてもらったんですが。
いざ何か違う物!!と思って薬局など行くと色んな種類があるのにビックリしました。
それでインターネットとかで色々調べたんですが分からなくなってきました。
汚れがちゃんと落ちていないのか鼻の黒ずみが気になります。
その場合はオイルクレンジングで汚れをしっかり落とした方がいいのかな?
でも以前教えてもらったようにオイルはやめてクリームクレンジングとかの優しい物にに変えていった方がいいのかな?
どうしたら良いんでしょう??
全然分かりません・・・
今は朝スクラブ洗顔、化粧水で
夜はオイルクレンジング、スクラブ洗顔、化粧水、乳液とつけてます。
なかなか良い物が使えないので薬局で購入できるものですが。。
私はTゾーンUゾーンはテカリ、頬は冬場だけ少しつっぱるので乾燥気味です。
以前オイルクレンジングを見直したほうが良いと教えてもらったんですが。
いざ何か違う物!!と思って薬局など行くと色んな種類があるのにビックリしました。
それでインターネットとかで色々調べたんですが分からなくなってきました。
汚れがちゃんと落ちていないのか鼻の黒ずみが気になります。
その場合はオイルクレンジングで汚れをしっかり落とした方がいいのかな?
でも以前教えてもらったようにオイルはやめてクリームクレンジングとかの優しい物にに変えていった方がいいのかな?
どうしたら良いんでしょう??
全然分かりません・・・
今は朝スクラブ洗顔、化粧水で
夜はオイルクレンジング、スクラブ洗顔、化粧水、乳液とつけてます。
なかなか良い物が使えないので薬局で購入できるものですが。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/9/8 16:17
肌質と洗顔と保湿
こんにちは。
以前のレスや口コミ、年齢を拝見させて頂きました。
私も主様と同じ年齢の頃、同じ洗顔を使っていましたよ。洗い上がりがスッキリしているのが好きで何度もリピートしていましたが、30を超えて、シミが出てきたのをきっかけに、いきなりハイブランドのSK-2のライン使いを始めました。毎月のお肌診断では【混合肌】と診断されていました。それまで洗い上がりがスッキリしているのが気に入っていたので、SK-2の洗顔はしっとり気味でサッパリ感がなくて、最初は気持ち悪かったです。
SK-2はお肌に合わなかったのでスキンケアを変えましたがお肌診断では【混合肌】。オイルクレンジングにも色々あると思いますが、8月のスキンチェックの際、【普通肌】と診断されました。BAさんからオイルクレンジングは水分を蒸発させたり油分を飛ばしたりということを聞いて、現在は一応決めた固形石鹸があるのですが、色々試しながら使っています。
スクラブのアドバイスをされている方がいらっしゃいますが、私も同感です。毎日使うとお肌を傷つけそうなんですよね。実際に@コスメさんから頂いたアウェイクのサンプルのスクラブは粒が大きい気がしてお肌を傷つけている感じがしました。ブラックの洗顔は使ってみたいですけれど・・。
自分に合った洗顔を探すのは大変だと思います。コスメカウンターで無料サンプルをもらったり、ネット通販のキャンペーンでお安くなっている現品を試してみたりするのはどうでしょうか?
私は今までファンケルやその他で無料サンプルを請求していましたが、洗顔は自分の気に入ったものを使っていて、洗顔は妹にあげていました。最近CMで、化粧水【ゴクリ肌】というのを見て申し込みして使ってみました。しっとりして良いです!
お肌の状態は体調や季節の変わり目、ストレスなどで変わります。私は生理前だけ、たま~に大人ニキビか湿疹かわかりませんが、1個だけ痒みのある赤いものができます。
ここ最近では季節に応じて・・とか、朝、夜とスキンケアを使い分けています。朝も時間があれば夜同様なのですが時間がない時用のスキンケアも揃えています。いたってシンプルで洗顔後は導入液→化粧水→クリームだけです。その後はアウェイクの【セラムゼロシャイン(コスメ・コムで購入できます)】を皮脂浮きの気になるTゾーンに塗ると、メイク崩れも防げると思います。それから日焼け止めです。
メイクはBBクリームやリキッドの油分多めのものを使っているのかわかりませんが、その場合はお粉(パウダー)で抑えてポイントメイクをすると、ファンデのメイク崩れもしにくくなるかと思います。
乳液&クリームは水分の蒸発を防ぐためのフタの役割があります。朝も塗る習慣をつけると良いかと思います。そうしていくうちに水分&油分のバランスが取れてくるのではないかと思いますよ。乳液のベタツキが気になるのでしたら、のびが良くてコクのあるテクスチャーですが、お肌に馴染むとサラサラした感じのクリームもあります。乳液かクリームまでしてあげて保湿完了です。そこまでしないと逆に乾燥(インナードライも含め)が進行しちゃいます。
まだお若いので紫外線対策はキッチリしてあげて下さい。
将来、シミやシワなどお肌の老化が早くなりますから!
横道にそれましたが、参考になれば幸いです。
こんにちは。
以前のレスや口コミ、年齢を拝見させて頂きました。
私も主様と同じ年齢の頃、同じ洗顔を使っていましたよ。洗い上がりがスッキリしているのが好きで何度もリピートしていましたが、30を超えて、シミが出てきたのをきっかけに、いきなりハイブランドのSK-2のライン使いを始めました。毎月のお肌診断では【混合肌】と診断されていました。それまで洗い上がりがスッキリしているのが気に入っていたので、SK-2の洗顔はしっとり気味でサッパリ感がなくて、最初は気持ち悪かったです。
SK-2はお肌に合わなかったのでスキンケアを変えましたがお肌診断では【混合肌】。オイルクレンジングにも色々あると思いますが、8月のスキンチェックの際、【普通肌】と診断されました。BAさんからオイルクレンジングは水分を蒸発させたり油分を飛ばしたりということを聞いて、現在は一応決めた固形石鹸があるのですが、色々試しながら使っています。
スクラブのアドバイスをされている方がいらっしゃいますが、私も同感です。毎日使うとお肌を傷つけそうなんですよね。実際に@コスメさんから頂いたアウェイクのサンプルのスクラブは粒が大きい気がしてお肌を傷つけている感じがしました。ブラックの洗顔は使ってみたいですけれど・・。
自分に合った洗顔を探すのは大変だと思います。コスメカウンターで無料サンプルをもらったり、ネット通販のキャンペーンでお安くなっている現品を試してみたりするのはどうでしょうか?
私は今までファンケルやその他で無料サンプルを請求していましたが、洗顔は自分の気に入ったものを使っていて、洗顔は妹にあげていました。最近CMで、化粧水【ゴクリ肌】というのを見て申し込みして使ってみました。しっとりして良いです!
お肌の状態は体調や季節の変わり目、ストレスなどで変わります。私は生理前だけ、たま~に大人ニキビか湿疹かわかりませんが、1個だけ痒みのある赤いものができます。
ここ最近では季節に応じて・・とか、朝、夜とスキンケアを使い分けています。朝も時間があれば夜同様なのですが時間がない時用のスキンケアも揃えています。いたってシンプルで洗顔後は導入液→化粧水→クリームだけです。その後はアウェイクの【セラムゼロシャイン(コスメ・コムで購入できます)】を皮脂浮きの気になるTゾーンに塗ると、メイク崩れも防げると思います。それから日焼け止めです。
メイクはBBクリームやリキッドの油分多めのものを使っているのかわかりませんが、その場合はお粉(パウダー)で抑えてポイントメイクをすると、ファンデのメイク崩れもしにくくなるかと思います。
乳液&クリームは水分の蒸発を防ぐためのフタの役割があります。朝も塗る習慣をつけると良いかと思います。そうしていくうちに水分&油分のバランスが取れてくるのではないかと思いますよ。乳液のベタツキが気になるのでしたら、のびが良くてコクのあるテクスチャーですが、お肌に馴染むとサラサラした感じのクリームもあります。乳液かクリームまでしてあげて保湿完了です。そこまでしないと逆に乾燥(インナードライも含め)が進行しちゃいます。
まだお若いので紫外線対策はキッチリしてあげて下さい。
将来、シミやシワなどお肌の老化が早くなりますから!
横道にそれましたが、参考になれば幸いです。
通報する
通報済み