奥二重のアイメイクについて

私は今高2で、最近になってメイクをするようになりました!

…が、メイクをしてもメイクをしているように見えない(o_o)
奥二重でまぶたが入り込んでいるからだと思うんですが、よくやり方が分かりません(・・;)

なので、奥二重の目に合うメイクの方法を教えてください!!

私がもっているアイシャドーはキャンメイクのものでブラウン系の色です。

できたらアイラインの方法も教えてほしいです(*^^*)

ログインして回答してね!

Check!

2013/9/11 14:40

奥二重メイク難しいですよね
私は限りなく一重に近い奥二重です。目が小さく、つり目。
イエローベースの色白です。
なのでたれ目気味に化粧してます。

私はオルビスのアイシャドウを愛用してますが
まず細かなラメの入ったクリームアイシャドウを目の真ん中に置いてから
左右にそっとぼかします。真ん中を濃くすることによってアイホールに立体感をだします。
次にブラウンのアイシャドウを目尻三分の一と、目尻側の下まぶたに三分の一つけます。
二重幅全部に塗っても見えないし、そもそも皮膚が上にのっかるのですぐ化粧崩れしますから。
そのあとベージュ系のアイシャドウでブラウンのアイシャドウをぼかします。
アイライナーは茶色のジェルタイプ。
これもまぶたのキワ全部に塗っても化粧崩れの原因になるので
目尻の二重の幅がかろうじてあるところから、たれ目にひきます。
目尻側に脱線させて目の横幅を出しますが
私はこのあとつけまを脱線させてつけるので
目尻から1cm近く伸ばしてかいてます。
そのあとつけまをアイラインにそって、少し脱線気味につけます。
高校生の求めるナチュラルな感じとは違うと思いますが
まあこういうのもあるんだなという感じで参考にしてもらえれば…

奥二重の人は、一番アイメイクが崩れやすいと思うんです。
なので、皮膚がのっかってる部分には、むやみに化粧品をのせない、これが私のルールですねぇ。
あと目尻側の下まぶたに茶色のアイシャドウをのせるのは
たれ目にみせるのと、万が一パンダ目になっても目立ちにくくするためです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/09~07/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?