パンプスを履いても足が痛くならない方法
waoやんやwao さん
ヒールが3センチくらいの
パンプスを最近買いました。
私の足が23.5で
そのパンプスのサイズが
23.5から24です。
昨日半日履いて歩いたのですが
1時間くらいしてかかとが痛くなり、
帰る時には歩けなくなるくらい
擦り剥けてしまいました。
途中痛かったので
靴のかかとにはるクッションをつけたのですが
もう既に擦りむいてたからなのか
痛くて仕方ありませんでした。
私が考えているのは
フットカバーを買い、クッションをつける。
というだけなのですが
他にも足が痛くならない方法
ありますか?
パンプスを最近買いました。
私の足が23.5で
そのパンプスのサイズが
23.5から24です。
昨日半日履いて歩いたのですが
1時間くらいしてかかとが痛くなり、
帰る時には歩けなくなるくらい
擦り剥けてしまいました。
途中痛かったので
靴のかかとにはるクッションをつけたのですが
もう既に擦りむいてたからなのか
痛くて仕方ありませんでした。
私が考えているのは
フットカバーを買い、クッションをつける。
というだけなのですが
他にも足が痛くならない方法
ありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2013/11/2 00:57
対策としては
おろし立ての靴なのに残念でしたね。
私の場合靴ずれが起きてしまいそう/しまった時の対策は:
踵部分だけの中敷きを入れて滑りを止めます。
バンドエイドの商品「マメ・靴ずれブロック」(レギュラーサイズ)を踵にキズがあるとき、出来そうな日に貼ります。結構守られます。
ドクター・ショールの靴ずれ防止シート コーデュロイ(ヒール・ストッパー)又はジェルタイプをくつの踵部分につけます。貼り付ける位置が微妙にズレるとあまり効果はなく、マメが出来る前に貼ったほうがいいです。
あとは本当に痛くて歩けなッた時を想定して、機内スリッパのようなものを鞄に忍ばせておくと助かりますよ。
以前足が痛すぎて急遽1足別に買いました。どうせ買うならちゃんとしたものをと思うけど、実際は痛くてそれどころじゃないし、余計な時間も出費もかかるので、スリッパあると便利です。
西友のスーパーで買える底がプラスチックのスリッパがグッド&お手頃でした。伸縮性があって折りたたんでサックに入ってます。手に乗るぐらいのサイズでたいしてかさばりません。
今後その靴を履いていく中で↑どれか一つでも役に立てば幸いです。
おろし立ての靴なのに残念でしたね。
私の場合靴ずれが起きてしまいそう/しまった時の対策は:
踵部分だけの中敷きを入れて滑りを止めます。
バンドエイドの商品「マメ・靴ずれブロック」(レギュラーサイズ)を踵にキズがあるとき、出来そうな日に貼ります。結構守られます。
ドクター・ショールの靴ずれ防止シート コーデュロイ(ヒール・ストッパー)又はジェルタイプをくつの踵部分につけます。貼り付ける位置が微妙にズレるとあまり効果はなく、マメが出来る前に貼ったほうがいいです。
あとは本当に痛くて歩けなッた時を想定して、機内スリッパのようなものを鞄に忍ばせておくと助かりますよ。
以前足が痛すぎて急遽1足別に買いました。どうせ買うならちゃんとしたものをと思うけど、実際は痛くてそれどころじゃないし、余計な時間も出費もかかるので、スリッパあると便利です。
西友のスーパーで買える底がプラスチックのスリッパがグッド&お手頃でした。伸縮性があって折りたたんでサックに入ってます。手に乗るぐらいのサイズでたいしてかさばりません。
今後その靴を履いていく中で↑どれか一つでも役に立てば幸いです。
通報する
通報済み