ふわふわのショートボブ

直毛、細い、少ない
とほんとにボリュームのない髪です。

ショート伸ばしかけで、
ショートボブになってきました。



写真のように、ふわふわくしゅくしゅの
ヘアアレンジをしたいのですが、
やり方、ワックスの種類がわかりません。

ほんとに細くて少ないのでベタつくもの
だと不潔にみえてしまいます。
なのでさらっとべたつかないワックスを
おしえてください。

よろしくお願いします。し

ログインして回答してね!

Check!

なぎなぎな

なぎなぎなさん

2013/10/21 02:13

美容師などではありませんが・・・
私は、質問者様とはほぼ逆の髪質ですが、
髪が硬すぎてうまくふんわりしません(´Д` )

「こんな髪型にしたいのに!」と歯がゆくなっちゃいますよね…。

私が美容師さんから教えてもらったり、実践してることをご紹介させていただきたいと思います。

◇ドライヤーをうまく使う
ボリュームを出したい部分、ふんわりさせたい部分をつまみながら
下からドライヤーを当てます。
結構がっつりつかんで根元の方をふわっとさせるイメージで当てたり、
毛束重視で少しずつあてたり…目標のヘアスタイルにあうように調整します。


◇1度櫛でといてから手櫛で整える
櫛を使うとペタンとしちゃうし、手櫛だけだとボサボサな気も…という時にサッとといて、くしゅっと整える(擬音ばかりでごめんなさい;;)のにちょうどいいです。くしゅっとさせるときは耳のあたりでかるく下から髪の毛をわし掴みにするようなイメージでするとボリューム出しやすいですよ!

あとは、ボリューム出しすぎちゃったり、ボサボサしてるな…って思う時は
毛先にワックスなどをつけて少し整えるとまとまってるように見えたりします(^O^)

ヘアワックスをお探しのようですが、何かこだわりがあるのでしょうか?
お話を聞いていると、ワックスよりもスプレーやムース、ジュレを試されてはどうかな?と思います。

ワックスとスプレーの中間の「FOGBAR」や「ヘアジュレ」などを
つかって毛束感を出し、ふんわりさせたいところに「ケープ」や「VO5」
といったスプレーを髪を持ち上げながらかるくかけてあげる…
こんな感じでセットできるんじゃないかな?と思います。

ワックスはマットなものだとどうしても固まってしまったり、べとついてしまいやすいです。
なのでワックスでも軽いもの、テクスチャのゆるいものなどを使ってみるのをおすすめします。

お店によってはテスターを置いてるところもあるので、手触りや髪につけた感じを試してから購入してもいいかもしれないですね!


大変長くなってしまいました…
お役に立てたかわかりませんが、参考にしていただけると嬉しいです♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?