アゴニキビ、切実に悩んでいます
こんにちは!切実に悩んでいますので皆様の知恵をお貸し下さい(;;)
最近、ストレスが原因かと思いますが、アゴ周りのニキビが悪化し、見るにも耐えれない姿になってしまいました…
皮膚科にも今までたくさん通っていて、ディフェリンゲルで一時はしのげましたが
再発して、薬だけじゃどうしようもない感じです。
今、皮膚科のピーリングやビタミン導入?などをやってみようか、
それかエステに行ってみようか、汗をかくか、など色々考えています。
自分じゃ間違った方向にいきそうなので、皆さん、アドバイスやおススメの基礎化粧品ありましたら教えて下さい!!
クリスマスや大晦日に大好きな彼と初お泊り予定なので
それまでにはなんとかマシになりたいです!!!
*私について*
・22歳社会人
・インナードライ肌
・軽い金属アレルギー、剃毛で肌が荒れやすいなど結構敏感肌
・最近ピルを服用開始(副作用は今のところ無し)
・小学生のころからニキビに悩まされ、現在は改善されてきているが
昔のニキビ跡や毛穴の開きがひどい…
*ストレスの原因と思うもの*
・職場が8時間勤務から、最低12時間勤務になり疲労+睡眠不足
・今年から歯科矯正を始めた(皮膚科の先生が歯科矯正は知らないうちにストレスになる、と言っていました)
・何でもマイナスに考えてしまうネガティブ思考
基礎化粧品は、
化粧水:コスメデコルテのヴィダドレ-ブ
乳液(乳液先行タイプ):コスメデコルテのホワイトサイエンス
を使用しており、前はコットンを使用していましたが
最近はニキビがひどいため、優しく手でつけています。
あと、塗り薬はディフェリンゲル、ダラシンゲルを使っています。
ディフェリンは体に悪いのでそろそろやめたいと考え中です。
あと、お風呂は長湯したいと思っているのですが
帰宅時間が遅いため、早く寝ることに専念してなかなか長湯できてません…
乱文で申し訳ありませんが
みなさま知恵をかしてください!
最近、ストレスが原因かと思いますが、アゴ周りのニキビが悪化し、見るにも耐えれない姿になってしまいました…
皮膚科にも今までたくさん通っていて、ディフェリンゲルで一時はしのげましたが
再発して、薬だけじゃどうしようもない感じです。
今、皮膚科のピーリングやビタミン導入?などをやってみようか、
それかエステに行ってみようか、汗をかくか、など色々考えています。
自分じゃ間違った方向にいきそうなので、皆さん、アドバイスやおススメの基礎化粧品ありましたら教えて下さい!!
クリスマスや大晦日に大好きな彼と初お泊り予定なので
それまでにはなんとかマシになりたいです!!!
*私について*
・22歳社会人
・インナードライ肌
・軽い金属アレルギー、剃毛で肌が荒れやすいなど結構敏感肌
・最近ピルを服用開始(副作用は今のところ無し)
・小学生のころからニキビに悩まされ、現在は改善されてきているが
昔のニキビ跡や毛穴の開きがひどい…
*ストレスの原因と思うもの*
・職場が8時間勤務から、最低12時間勤務になり疲労+睡眠不足
・今年から歯科矯正を始めた(皮膚科の先生が歯科矯正は知らないうちにストレスになる、と言っていました)
・何でもマイナスに考えてしまうネガティブ思考
基礎化粧品は、
化粧水:コスメデコルテのヴィダドレ-ブ
乳液(乳液先行タイプ):コスメデコルテのホワイトサイエンス
を使用しており、前はコットンを使用していましたが
最近はニキビがひどいため、優しく手でつけています。
あと、塗り薬はディフェリンゲル、ダラシンゲルを使っています。
ディフェリンは体に悪いのでそろそろやめたいと考え中です。
あと、お風呂は長湯したいと思っているのですが
帰宅時間が遅いため、早く寝ることに専念してなかなか長湯できてません…
乱文で申し訳ありませんが
みなさま知恵をかしてください!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2013/10/18 02:04
布団…
あいv様のレスを見て、そうだと思ったので。
寝るときにの枕カバー、布団は清潔でないとニキビできやすいですね><。
私も口元まで布団をあげて寝ないと落ちつかなくて寝れないので、
すごーく気をつけて寝ますw
枕カバーは毎日変える。
カバーを変えられないのなら、タオルを枕にかぶせて、タオルを毎日変える。
口元にも清潔なタオルをのせて、その上から毛布をかけてねる笑
心がけてますー。
それやって、ニキビができなくなることって全然あります。
おためしあーれ♪
あと、余談ですが、睡眠の黄金タイムって、嘘という説もあるそうです。
良質な睡眠をとれる時間帯が22時~2時とのことだけらしいので。
深い・良質な睡眠をとる工夫をして眠っていれば、いいらしいとの話もあります。
また、良質な睡眠をとるためには一日の生活リズム・体内時計がきっちりしている方が効果が高いので日頃の生活リズムには気をつけてみてくださいー。
まっ、私は所詮、美容はがんばりますが、その他のリアルの諸々の生活の方は、超がんばりますので、黄金タイムなんてガン無視ですが自分のニキビのできやすいポイントが分かってくれば、ニキビなぞ撲滅できますよ。(キリッ笑)
あいv様のレスを見て、そうだと思ったので。
寝るときにの枕カバー、布団は清潔でないとニキビできやすいですね><。
私も口元まで布団をあげて寝ないと落ちつかなくて寝れないので、
すごーく気をつけて寝ますw
枕カバーは毎日変える。
カバーを変えられないのなら、タオルを枕にかぶせて、タオルを毎日変える。
口元にも清潔なタオルをのせて、その上から毛布をかけてねる笑
心がけてますー。
それやって、ニキビができなくなることって全然あります。
おためしあーれ♪
あと、余談ですが、睡眠の黄金タイムって、嘘という説もあるそうです。
良質な睡眠をとれる時間帯が22時~2時とのことだけらしいので。
深い・良質な睡眠をとる工夫をして眠っていれば、いいらしいとの話もあります。
また、良質な睡眠をとるためには一日の生活リズム・体内時計がきっちりしている方が効果が高いので日頃の生活リズムには気をつけてみてくださいー。
まっ、私は所詮、美容はがんばりますが、その他のリアルの諸々の生活の方は、超がんばりますので、黄金タイムなんてガン無視ですが自分のニキビのできやすいポイントが分かってくれば、ニキビなぞ撲滅できますよ。(キリッ笑)
通報する
通報済み