アゴニキビ、切実に悩んでいます

こんにちは!切実に悩んでいますので皆様の知恵をお貸し下さい(;;)

最近、ストレスが原因かと思いますが、アゴ周りのニキビが悪化し、見るにも耐えれない姿になってしまいました…

皮膚科にも今までたくさん通っていて、ディフェリンゲルで一時はしのげましたが
再発して、薬だけじゃどうしようもない感じです。
今、皮膚科のピーリングやビタミン導入?などをやってみようか、
それかエステに行ってみようか、汗をかくか、など色々考えています。
自分じゃ間違った方向にいきそうなので、皆さん、アドバイスやおススメの基礎化粧品ありましたら教えて下さい!!

クリスマスや大晦日に大好きな彼と初お泊り予定なので
それまでにはなんとかマシになりたいです!!!


*私について*
・22歳社会人
・インナードライ肌
・軽い金属アレルギー、剃毛で肌が荒れやすいなど結構敏感肌
・最近ピルを服用開始(副作用は今のところ無し)
・小学生のころからニキビに悩まされ、現在は改善されてきているが
 昔のニキビ跡や毛穴の開きがひどい…


*ストレスの原因と思うもの*
・職場が8時間勤務から、最低12時間勤務になり疲労+睡眠不足
・今年から歯科矯正を始めた(皮膚科の先生が歯科矯正は知らないうちにストレスになる、と言っていました)
・何でもマイナスに考えてしまうネガティブ思考


基礎化粧品は、

化粧水:コスメデコルテのヴィダドレ-ブ
乳液(乳液先行タイプ):コスメデコルテのホワイトサイエンス

を使用しており、前はコットンを使用していましたが
最近はニキビがひどいため、優しく手でつけています。

あと、塗り薬はディフェリンゲル、ダラシンゲルを使っています。
ディフェリンは体に悪いのでそろそろやめたいと考え中です。

あと、お風呂は長湯したいと思っているのですが
帰宅時間が遅いため、早く寝ることに専念してなかなか長湯できてません…


乱文で申し訳ありませんが
みなさま知恵をかしてください!

ログインして回答してね!

Check!

2013/10/19 10:50

薬について
ストレスと考えられているのが
すぐに解決することはできないものなので
他の面からアプローチを。


ダラシンゲルですが、結構長期的に使ってますか?
私自身3年くらい使ってましたが、耐性ができてしまって
途中で違うものに変えました。


ディフェリンゲルは、細胞が角質になってたまるのを防ぐのと同時にピーリングと同じように角質を剥がす効果もあります。

皮膚科のピーリングということですが、
ビタミンA誘導体であるならディフェリンゲルとの差は
濃度調節ができることで効果が早くでるあたりかと。


どちらをするにせよ、ビタミン導入はぜひ追加して欲しいところです。
オススメは、「トゥヴェール」からでている「プレミアムパウダー」か「ホワイトパウダー」でのパック。イオン導入器があればぜひご自宅でも。

価格抑え目であれば、「メラノCC 薬用しみ集中対策液」。

後はサプリメントでのビタミンC摂取もオススメです。


ちなみに
悪化しているというのは
にきびができても治らないのか、できる数が増えているのか、
赤いにきびや化膿しているにきびがあるか、どんなかんじでしょう?
外用薬だけで悪化したのなら、抗生物質の服用できないか聞いてみてはどうでしょう。
また乳液等の代わりにヒルロイドソフトやビーソフテンローションなどのヘパリン類似物質が入った保湿兼血行促進の保湿剤を使うのも手っ取り早いです。


入浴ですが、長時間入れないのであれば
「リラク泉 ゲルマバス」などのゲルマニウムの入浴剤を使うと
15分ほどでも大量の汗をかけます。
水分補給はしっかりとしないとばてるくらいです;


飛び飛びになってすみません<(_ _)>
矯正きついですよね。最初は話にくかったり装置で傷ついたりしますが、慣れるまでのしんぼうです。
クリスマスまで、まだ時間はあるので焦らず頑張ってください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?