結婚式までに綺麗になりたい!!
来年2月中旬に結婚式を挙げるので、先輩花嫁の皆様に質問させてください。
1.式までにやっておいてよかったセルフケア
スキンケアアイテムやマッサージなど、エステやジム以外で毎日自分でできるお手入れがあれば教えてください。
2.ブライダルエステはどんなメニューで何回くらい通いましたか??
3.それ以外でも何かアドバイスがあれば一言でも結構なのでお願いいたします☆
ちなみに私の現在の悩みは、顔色が悪くクマがあり、肌全体に元気がないこと、背中や腕の脱毛が終わっていないこと、ずん胴体型です…
先輩花嫁さん以外でも、うちのこのコースがおすすめ!なんてエステティシャンさんや、友人に聞いたお話などでもぜひ聞かせてください。よろしくお願いします。
1.式までにやっておいてよかったセルフケア
スキンケアアイテムやマッサージなど、エステやジム以外で毎日自分でできるお手入れがあれば教えてください。
2.ブライダルエステはどんなメニューで何回くらい通いましたか??
3.それ以外でも何かアドバイスがあれば一言でも結構なのでお願いいたします☆
ちなみに私の現在の悩みは、顔色が悪くクマがあり、肌全体に元気がないこと、背中や腕の脱毛が終わっていないこと、ずん胴体型です…
先輩花嫁さん以外でも、うちのこのコースがおすすめ!なんてエステティシャンさんや、友人に聞いたお話などでもぜひ聞かせてください。よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/10/21 09:36
ご結婚おめでとうございます♪
はじめまして。
自分の結婚式の時は決まってから、まず何をしたらいいのかわからず、某大手ウェディングの会社に勤めている友人に相談しました。とりあえず式場を案内されたりして、それからはホテルの方の言う通りに事を運びました(笑)
やることが山積みになってくるので、ストレスを溜めないようにして下さいね。ストレスを溜めるとお肌に悪いですからね!
私もエステは小顔&痩身に行きました。顔は何をされても大丈夫だったのですが、ドレスを着用して見える部分の脱毛は悲鳴を上げるぐらい痛く、皮膚が弱くて脱毛した部分がぷつぷつと赤くなって痛痒く掻いたらみみず腫れになっていくので諦めました。痩身のみでした。
その辺りはヘアメイクさんが綺麗にしてくれましたよ。
現在はヨガ&ピラティスに通っていますが、ピラティスではヨガの腹式呼吸を使ってカラダを動かすので、結構おなかはへこみます。東急スポーツオアシスから出ているバランスボールがありますが、それに座っているだけでも太ももやお腹の痩身に役に立つと思います。普段使わない筋肉を使うので!またバランスボールを使ってストレッチもできます。ヨガの本を買うだけでも正しい呼吸法がわかりますので、是非参考になさって下さい。
挙式までに何度か打ち合わせなどで出かける機会があると思いますが、できるだけ正しい歩き方をすればウォーキングにもなります。かかとから着地して足の裏を使って爪先から蹴って前に進む・・。下っ腹に意識を置いて腹式呼吸すれば正しいウォーキングになります(20分以上歩く場合です)。
入浴で半身浴は本当にカラダにいいので、これからの季節は毎日湯船に浸かって下さい。湯船に浸かりながらお腹や脚などのマッサージ、顔はパックをしながら・・考えただけでも楽しそうです。←これも主治医曰くです( ̄▽ ̄;) 私は胃腸が弱いので内臓を温めるという役割もしてくれます。これによってお肌の調子も変わってきます。
食事面では植物性より動物性たんぱく質、牛肉や鶏肉より、ビタミンが多く含まれている豚肉をお勧め致します・・というか、私自身、手術が2回続いて体力がなかったので、主治医から豚肉を勧められまして、お野菜との相性は抜群です。ほうれん草、小松菜、栄養たっぷり、おダシはカツオや昆布でとって、おダシ用の昆布とはいえ食べられますからミネラルも摂れます。もちろん、たまに焼肉とかいいと思いますよ!疲れたときには嫌いでなければ酢の物でもずくやメカブがスーパーに売っていますし、酢の物は疲れが取れると言われますので試してみて下さい。
お肌の調子を健やかに保つためにも食事面や入浴には気を遣いたいものですね。アロマやハーブの香りの湯船に浸かってリラックスすることも必要ですし、質の良い睡眠(大人では連続4時間熟睡)をすれば良いとされています・・主治医から言われたことですが。もちろん、それ以上眠れるに越したことはないです。
当時は考えたこともありませんが、スチーム式のアロマだとお肌が乾燥しなくていいかな?リラックス効果もあっていいかな!と思います。
それとブーケにはあまりお金をかけませんでした。ブーケも高いので、ウェディングドレスとお色直しのカクテルドレスに合う色で作ってもらいました。キャンドルは多少ランクは上がりましたが、それでも新婚旅行にお金をかけたかったので、中ランクぐらいですかね・・。
一生に一度の晴れ舞台ですし、結婚式はなんといっても新婦が主役!ですので最高の日になりますようお祈り申し上げます。
楽しい思い出ができますように!
はじめまして。
自分の結婚式の時は決まってから、まず何をしたらいいのかわからず、某大手ウェディングの会社に勤めている友人に相談しました。とりあえず式場を案内されたりして、それからはホテルの方の言う通りに事を運びました(笑)
やることが山積みになってくるので、ストレスを溜めないようにして下さいね。ストレスを溜めるとお肌に悪いですからね!
私もエステは小顔&痩身に行きました。顔は何をされても大丈夫だったのですが、ドレスを着用して見える部分の脱毛は悲鳴を上げるぐらい痛く、皮膚が弱くて脱毛した部分がぷつぷつと赤くなって痛痒く掻いたらみみず腫れになっていくので諦めました。痩身のみでした。
その辺りはヘアメイクさんが綺麗にしてくれましたよ。
現在はヨガ&ピラティスに通っていますが、ピラティスではヨガの腹式呼吸を使ってカラダを動かすので、結構おなかはへこみます。東急スポーツオアシスから出ているバランスボールがありますが、それに座っているだけでも太ももやお腹の痩身に役に立つと思います。普段使わない筋肉を使うので!またバランスボールを使ってストレッチもできます。ヨガの本を買うだけでも正しい呼吸法がわかりますので、是非参考になさって下さい。
挙式までに何度か打ち合わせなどで出かける機会があると思いますが、できるだけ正しい歩き方をすればウォーキングにもなります。かかとから着地して足の裏を使って爪先から蹴って前に進む・・。下っ腹に意識を置いて腹式呼吸すれば正しいウォーキングになります(20分以上歩く場合です)。
入浴で半身浴は本当にカラダにいいので、これからの季節は毎日湯船に浸かって下さい。湯船に浸かりながらお腹や脚などのマッサージ、顔はパックをしながら・・考えただけでも楽しそうです。←これも主治医曰くです( ̄▽ ̄;) 私は胃腸が弱いので内臓を温めるという役割もしてくれます。これによってお肌の調子も変わってきます。
食事面では植物性より動物性たんぱく質、牛肉や鶏肉より、ビタミンが多く含まれている豚肉をお勧め致します・・というか、私自身、手術が2回続いて体力がなかったので、主治医から豚肉を勧められまして、お野菜との相性は抜群です。ほうれん草、小松菜、栄養たっぷり、おダシはカツオや昆布でとって、おダシ用の昆布とはいえ食べられますからミネラルも摂れます。もちろん、たまに焼肉とかいいと思いますよ!疲れたときには嫌いでなければ酢の物でもずくやメカブがスーパーに売っていますし、酢の物は疲れが取れると言われますので試してみて下さい。
お肌の調子を健やかに保つためにも食事面や入浴には気を遣いたいものですね。アロマやハーブの香りの湯船に浸かってリラックスすることも必要ですし、質の良い睡眠(大人では連続4時間熟睡)をすれば良いとされています・・主治医から言われたことですが。もちろん、それ以上眠れるに越したことはないです。
当時は考えたこともありませんが、スチーム式のアロマだとお肌が乾燥しなくていいかな?リラックス効果もあっていいかな!と思います。
それとブーケにはあまりお金をかけませんでした。ブーケも高いので、ウェディングドレスとお色直しのカクテルドレスに合う色で作ってもらいました。キャンドルは多少ランクは上がりましたが、それでも新婚旅行にお金をかけたかったので、中ランクぐらいですかね・・。
一生に一度の晴れ舞台ですし、結婚式はなんといっても新婦が主役!ですので最高の日になりますようお祈り申し上げます。
楽しい思い出ができますように!
通報する
通報済み