ロングヘアって寝グセがつかないようにする方法ありますか?

私は背中の真ん中までのストレートのロングヘアです。

起きるとよく髪がうねったり毛先がはねています。
雑誌でゆるい三つ編みにすると、寝グセがつかない、と読んだんですが、三つ編みのせいでゆるくパーマをあてたみたいになっちゃいます。

ロングヘアでも寝グセが付きにくい工夫ってありますか??

ログインして回答してね!

Check!

2013/10/19 17:58

よく乾かしてから就寝+朝、軽いブローをしてはいかがでしょうか^^
はじめまして。

少しでも髪の毛が濡れているとクセがつきやすいので
就寝前に、よく乾かしてから眠りにつき
それでも朝、クセがつくようでしたら
朝起きてから、出かける前に
ベースウォター、寝癖直しウォーターのような
ミストタイプの軽いセット剤を使って
ブラシでストレートに引っ張りながらドライヤーをかけて
短時間のブローを加えてみてはいかがでしょうか。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?