ロングヘアって寝グセがつかないようにする方法ありますか?
私は背中の真ん中までのストレートのロングヘアです。
起きるとよく髪がうねったり毛先がはねています。
雑誌でゆるい三つ編みにすると、寝グセがつかない、と読んだんですが、三つ編みのせいでゆるくパーマをあてたみたいになっちゃいます。
ロングヘアでも寝グセが付きにくい工夫ってありますか??
起きるとよく髪がうねったり毛先がはねています。
雑誌でゆるい三つ編みにすると、寝グセがつかない、と読んだんですが、三つ編みのせいでゆるくパーマをあてたみたいになっちゃいます。
ロングヘアでも寝グセが付きにくい工夫ってありますか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/10/19 17:58
よく乾かしてから就寝+朝、軽いブローをしてはいかがでしょうか^^
はじめまして。
少しでも髪の毛が濡れているとクセがつきやすいので
就寝前に、よく乾かしてから眠りにつき
それでも朝、クセがつくようでしたら
朝起きてから、出かける前に
ベースウォター、寝癖直しウォーターのような
ミストタイプの軽いセット剤を使って
ブラシでストレートに引っ張りながらドライヤーをかけて
短時間のブローを加えてみてはいかがでしょうか。
はじめまして。
少しでも髪の毛が濡れているとクセがつきやすいので
就寝前に、よく乾かしてから眠りにつき
それでも朝、クセがつくようでしたら
朝起きてから、出かける前に
ベースウォター、寝癖直しウォーターのような
ミストタイプの軽いセット剤を使って
ブラシでストレートに引っ張りながらドライヤーをかけて
短時間のブローを加えてみてはいかがでしょうか。
通報する
通報済み