脂漏性皮膚炎を克服した方。体験談をお願いします。

解決済み
スキンケアは一生懸命やっているつもりなのですが、
肌はキレイになっても脂漏性皮膚炎だけは残り、以前赤いままです。


皮膚科にも通って、
現在は原因不明といわれる脂漏性皮膚炎に唯一きくって言われている
「ニゾラール」を処方してもらい使用しているのですが、
(もちろん何も付けない肌に。上からも何もつけません)
良くなりません!!!


そこで、脂漏性皮膚炎を克服できた方がおられましたら、
どんなケアを心がけ、どうやってなおりましたでしょうか?


当方、物事を小難しく捉えてしまうところがあるので、
脂漏性皮膚炎の原因は真菌(カビ…水虫と一緒(。p△q))ですので、

1、真菌を退治する
2、他の肌の良い菌を増やす
3、真菌の栄養となる油を出さない様にする徹底した保湿ケア
4、オイリー肌に効果のあるビタミンC誘導体を使用

の4つの軸で責めようと、いろいろ試してみているんですが、


1については、ニゾラールを塗る。
がよくならない…!
(1カ月とか塗って過ごしているのですが…)

2の肌の良い菌を増やすというのは、勉強不足で、全く良く分からないです。

3は、頑張っているのですが、生理で肌がゆらいだりしたりして、
まだまだできるところがあるかなーって感じです。
年齢なのかストレスなのか、インナードライでして、乾燥気味からオイリーまでゆらぎまくりです。
(ケアの手を抜くとすぐ乾燥に…そしてインナードライ原因のニキビが><)

4については、オバジの10を使っているのですが、
正直オバジの効果が良く分からない…orz


お医者様でも、現代医療でも分からないことなので、
あとは悩んだ方の経験によると思うのです!!!
なにとぞよろしくお願いいたします><><
レスは治るまで募集します><><>< 

ログインして回答してね!

Check!

2013/10/22 12:06

わたしも治療中です。
つらいですよね、お気持ちお察しします。
私も脂漏性皮膚炎を発症しており、現在治療中です。
脂漏性皮膚炎は、様々な要因が重なって発症するもので、
考えられる原因を1つずつ対処していく必要があるようです。
病院の先生曰く、
「脂漏性皮膚炎は生活習慣病です。」との事です^^;

私の場合は、血液検査をした結果
アトピーの気質があること、
アレルギー反応が出やすいこと、
肝臓の働きが弱まっていること
栄養バランスの偏り

などなど、血液検査結果表の数値を見て先生が診断して下さいました。
中学生の頃からニキビに悩み続け、間違った治療やスキンケアを続けていたことも、原因かと思います。
高級化粧品などにも頼りましたが、今思えば全て無駄でした・・・。
人それぞれ原因は異なるかと思います。
らどんぬさんのいう、「徹底した保湿」も肌に悪い成分のものを使用すれば悪化の原因にもなります。
できるだけ、シンプルケアを心がけてみてはいかがですか。
私も今まで高級化粧品をライン使いして、スキンケアにはかなりこだわっていましたが、
治療中の今では、先生にアドバイスを頂き、
朝晩ニゾラールローションと、保湿クリーム(添加物のできるだけ少ないもの)のみです。
これだけでも肌は充分潤いますし、テカリも相当減りました。

大荒れ(皮膚炎)状態のお肌には何をしても無駄なので、
最初はお薬でのアプローチが大事かと思います。
ニゾラールローションの他にお薬は処方されていますか?

私は現在の信頼出来る医院に通ってから4ヶ月経ちましたが、
かなり改善されました。
現在の治療で改善されなければ転院などもご検討してみてはいかがでしょうか。
東京都近辺の方でしたら私の通院している病院をお教えします。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?