「黒ずみはレモンでおとす」という記事を見たのですが。。
記事にはレモン果汁を1日に2回、気になる肌のシミやくすみ部分に塗ると、目立ちにくくなってゆきます。
など書かれていたのですが、そのままのレモンではなくポッカレモン100を塗っても大丈夫ですか?
など書かれていたのですが、そのままのレモンではなくポッカレモン100を塗っても大丈夫ですか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2013/10/24 14:23
どうでしょう・・・
アロマを数年習っている者です。
他の方もおっしゃられていますが
お肌にいいといわれるレモンやオレンジなどの柑橘系には光毒性という
紫外線に反応する成分が微量に含まれています。
(紫外線に反応する→シミができる)
アロマで使われる精油の柑橘系って、皮を圧搾したものなので
(みかんの皮を曲げるとプシュ~っと出るアレを集めたものです)
果汁とはまた違いますが・・・
柚子やみかんをお風呂に浮かべて楽しむのも、朝風呂にはあまり適していないそうです。
そして肌刺激が強いので、お湯の量に対して浮かべる量も本来は限度があるそうです。
一、二度使ったところですぐにしみが出来るというわけではないですが、これも個人差があると思うので一概には言えません。
レモンの代わりにポッカレモンとの事ですが
料理で使うオリーブオイルと、スキンケアで使うオリーブオイルが同じものでないところから
やはりポッカレモンも食用でしかないのではないでしょうか。。。
ビタミンC摂取ということでお料理などに使われるほうが
効果が得られやすいのではないかと思います☆
アロマを数年習っている者です。
他の方もおっしゃられていますが
お肌にいいといわれるレモンやオレンジなどの柑橘系には光毒性という
紫外線に反応する成分が微量に含まれています。
(紫外線に反応する→シミができる)
アロマで使われる精油の柑橘系って、皮を圧搾したものなので
(みかんの皮を曲げるとプシュ~っと出るアレを集めたものです)
果汁とはまた違いますが・・・
柚子やみかんをお風呂に浮かべて楽しむのも、朝風呂にはあまり適していないそうです。
そして肌刺激が強いので、お湯の量に対して浮かべる量も本来は限度があるそうです。
一、二度使ったところですぐにしみが出来るというわけではないですが、これも個人差があると思うので一概には言えません。
レモンの代わりにポッカレモンとの事ですが
料理で使うオリーブオイルと、スキンケアで使うオリーブオイルが同じものでないところから
やはりポッカレモンも食用でしかないのではないでしょうか。。。
ビタミンC摂取ということでお料理などに使われるほうが
効果が得られやすいのではないかと思います☆
通報する
通報済み