ホホバ油でのクレンジングは良い?ダメ?

はじめて投稿させて頂きます。

現在、レイチェルワインのファンデやエトヴォスのアイカラーなど、石鹸で落ちると謳われたMMU商品を使用しています。せっかくなので、クレンジングオイルの使用をやめ、角質培養を始めてみました。
しかし、よく泡立てた石鹸で優しく洗うだけでは、綺麗に落ちないようなのです!
そこで手持ちのホホバオイルでメイク落としをしたところ、結構ちゃんと落ちました。

しかし疑問があります。
ホホバオイルはメイク落としにも使え、浸透性に優れているので毛穴の汚れも浮かせて落とす…という意見が大半ですが、反対に、浸透性に優れているためメイクも一緒に肌(毛穴)に吸い込ませてしまうという意見も少なからずあり、こちらも言われてみればそうかも…と思うのです。
相反する話ですが、どちらか一方を否定し、もう一方を肯定する的確な見解をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いいたします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/10/26 01:01

できればクレンジングの方が・・。
ホホバオイルがクレンジングになる、というのを
私も試してみたのですが・・・。

ホホバオイルを馴染ませると、メイクのような油性の汚れは
浮いてくるので、石鹸で洗顔するよりは良さそうですね。
(ティッシュでオフすると結構汚れがついてきます。)

でも、クレンジング用に作られたオイルと比べると、
汚れ落ちは劣るかと思います。

そして、若干ホホバオイルと皮脂汚れがお肌に残るため、
結局それを取り除くクレンジングが必要だと思いました。

保湿したお肌を守り、お肌にオイルを浸透させるのには
ホホバオイルはいいオイルだと思いますが・・・。

やはり、メイクを落とすオイルは乳化できるもの、
クレンジングにされるのが無難かな、と思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?