インナーカラーについて…少し急いでます(^_^;)
金欠のため、久しぶりにセルフカラーリングをしようと思っています。
ロレアルパリのフェリア3Dを使おうかと考えているのですが、口コミを見ると液の量が少ないと書かれていました。
私は髪の量が多いので二本購入するつもりでいるのですが、どうせならインナーカラーにしてみようかなとも考えています。
そこで質問なのですが、インナーカラーには内側を暗く、外側を明るい色にするやり方と、反対に内側を明るく、外側を暗い色にするやり方があるようなのですが、どんな感じに違いが出てくるのでしょうか?
内側を暗くすると顔がシャープに見えるというようなことは聞いたことがあるのですが…。
また、インナーカラーでオススメの色の組み合わせとかはありますか?
ちなみに多い・硬い・厚い髪質で、長さはボブくらいです。
回答よろしくお願いします。
ロレアルパリのフェリア3Dを使おうかと考えているのですが、口コミを見ると液の量が少ないと書かれていました。
私は髪の量が多いので二本購入するつもりでいるのですが、どうせならインナーカラーにしてみようかなとも考えています。
そこで質問なのですが、インナーカラーには内側を暗く、外側を明るい色にするやり方と、反対に内側を明るく、外側を暗い色にするやり方があるようなのですが、どんな感じに違いが出てくるのでしょうか?
内側を暗くすると顔がシャープに見えるというようなことは聞いたことがあるのですが…。
また、インナーカラーでオススメの色の組み合わせとかはありますか?
ちなみに多い・硬い・厚い髪質で、長さはボブくらいです。
回答よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!