@cosme お知らせ お知らせ 検索 カメラ YouTube オフィシャル もっと見る Premium Brand Fan Club Twitter Facebook

カラーが安い美容院ってどうですか

まあもっと♪

まあもっと♪ さん

最近白髪が急激に増え、頻回カラーリングが必要になってきました。

髪の長さが肩の下10センチくらいで、頭皮が弱く、セルフカラーを上手に行う自信がないので美容院でお願いするのですが、とにかくお高い。たまにカラーリングが安い美容院を見つけるのですが、「そういうお店ってカラー剤が安物だから髪が傷むんじゃないか?褪色早そうだし、接客悪そうだし」と他の人に言われました。

また、実際に安めの価格設定の美容院(白髪染めフルカラー根元浮かし料、シャンプー込4000円未満)で染めたら、あるお店は褪色もなくバッチリやってくれましたが、別のお店は褪色がひどかったです。ちなみにその前者のお店は、二階建ての物件の一階部分を全部借り切って、「中高年向けスペース」「一般のサロンスペース」「カラーリング専門スペース(ブローはセルフサービス)」「子連れおよび子どもカット用スペース(子どもの座席は木馬やバイクなど、子供が喜んでまたがるように配慮してあった)」に分かれていたので、カラーだけで経営してる訳ではありませんでした。だからこそ、安い価格設定で丁寧にカラーをやっていたのかも。カラー専門スペースのみ廃止したそうです。さすがに採算あわなくなったのか?

美容院のカラー料金が安いと、やはりどうしても仕上がりが悪くなるのは仕方ないんでしょうか?やはり7000円台出した方が無難でしょうか?

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?