グレー系の服を着ていたら肌着と言われました

今日、グレーの服を着ていたら黄みが入ったベージュ&ブラウン系の服を着ていた時同様、肌着みたいと家族に言われました。

肌は普通~やや色白のピンク系のブルーベース(某ブランドのBAさんから教えてもらいました)ですが、グレー系の服が似合わないというケースはありますか?

パーソナルカラー診断を受けに行きたいのですが、住んでいる場所にはそれをしてくる所がないし、「肌の色が変われば似合う色は変わるから、受けても何もならないバカかと言われる、グレー系の服は若い人なら着ていいが、30代~50代までは老けて見えるから着てはいけない、着るなら60代から」と聞きましたが本当でしょうか?

後、黄みが入ったベージュ&ブラウン&オレンジ系のアイシャドー、チーク、口紅(赤み&ピンクが入ったベージュはOK)、服は似合いませんが、淡いグレイ、グレイが入ったブラウンのアイシャドーは肌に馴染みますが、服についてはどうしたらいいのか分かりません。

肌 ブルーベース カバマBN10の童顔

ログインして回答してね!

Check!

2013/11/5 01:41

一般的なお話しかできませんが…
実際にお会いしたわけではないので、一般的なお話しかできませんが…

ブルベさん(特にブルベ夏タイプ)なら、グレーはお得意カラーのハズ。

「肌着みたい」と言われたのは、親しさならではの辛口表現かデザインの問題ではないでしょうか!?

また、「グレーは老ける」というのも、個人的には極論のように感じます(あえて言うなら、着物の色無地なら、それもあてはまるかと思いますが)。

ですから、もしグレーがお好きならば、一度の批判や「老ける」という説で諦めるのはもったいないですよ!!

一言でグレーといっても、濃淡や材質でいろいろなトーンがありますから、必ず似合うグレーがあるはずですし、
どうしても似合わないなら、顔周り(上半身)に別の色を持ってくればいいだけのこと。

センスのいいお友だちや店員さんにどんどん相談して、怖がらずに好きな色のお洋服にチャレンジしてみて下さいね!

(参考までに…)
カラー診断がなかなか受けられないとおっしゃるので簡単な自己判断法を。
ブルベさん、かつベージュや茶系、オレンジが苦手とのことですので、かなり高い確率で夏タイプか冬タイプでしょう。
その上で、
雰囲気が柔らかい方ならおそらく夏タイプ。
派手顔系なら冬タイプかと。
ブルベ夏タイプさんは紫陽花を思わせるような淡いシャーベットカラーが、
ブルベ冬タイプさんはビビッドなカラーがお得意です。
具体的なお色味はネットで簡単に検索できます♪

ただし☆
あくまで私個人の意見ですが、
パーソナルカラーは情報のひとつとして、あくまで参考程度にして(自分では選ばないような色にチャレンジするきっかけにするのがベストな活用法かと^^)、
あまり情報に縛られすぎることなく、
メイクもお洋服も、自分が好きな色・デザイン、自分で似合うと思う色・デザインを楽しんだ方が素敵に見えると思いますよ^^♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?