ニキビの原因

葵(・ω・)

葵(・ω・) さん

いつもお世話になっております。
恥ずかしながら、この歳になって額の赤ニキビに悩むようになり相談のために投稿しました。

額(特に前頭部とこめかみ付近)の赤にきびが大量に発生し時々かゆいです。
白く膿がたまっているのではなく、赤く膨れ上がったもので雪肌精の化粧水をつけると染みます。
顔全体では皮脂が足りないように思えます(ほおが洗顔後カサカサになり手で摩ると音が鳴るくらいです)
そのため洗顔後すぐにソンバーユをつけてから化粧水をつけましたが肌が潤いません。現在化粧水を変える予定です。

このニキビができた理由を知りたいです。
例えば、ニキビができる場所によって胃腸が悪かったり習慣が悪かったりなどですね。
私が考えるものとしては、もしかしたら婦人関係が関係するのかなとも考えています。習慣も乱れているのでそれもあるのかなーとあれこれ考えてるため早く原因を知りたいです。

詳しい方アドバイスお願いいたします^^

ログインして回答してね!

Check!

2013/11/11 12:22

まずは皮膚科に!
私も赤ニキビがあります。主に額にできます。
乾燥が原因でニキビができるタイプです。肌が弱いです。
馬油を塗っても乾きます。

葵さんと少し似ているかもしれませんね(^^)

私の経験上、婦人関係も生活習慣も、ある程度改善されないと、よくならないと思います。化粧水にお金をかけても逆効果かもしれません。かなりの乾燥肌のようなので、一度皮膚科にいってみては?(^^)

長くなりますが私なりの解決策↓

☆乾燥肌にはオレイン酸(シアバターやオリーブオイル)
☆心身共に健康に
☆化粧水の量は多くて500円玉大

洗顔後に放っておくと乾燥してしまう人はオレイン酸が不足しているので、オリーブオイルでできた石鹸や、シアバターがおすすめです。特にこの手作りクリームは保湿力抜群です!乾きません。皮膚科で処方されるクリームよりも!
・ホホバオイルまたは馬油
・シアバター
・ミツロウ(とても溶けにくい)
・精製水
ホホバ:シアバター:ミツロイウ:精製水=4:1:少量:2
オイル類を全て湯煎で溶かしたら、容器に移して、水を少しずつ加えながらこねて、できあがりです♪ノンケミカルなので肌が弱い人も大丈夫です。
少量を手のひらでこすりあわせて顔を包むようにして塗ります。結構ベタベタしますけど(笑)
化粧水も精製水とグリセリンと尿素をDSで買って適当に混ぜて作ってます。可も無く不可もなくといった感じですが、肌が敏感なときはできるだけノンケミカルが良いと思いますよ♪
私はこれで大分よくなりました(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?