精油でかぶれ?
Halhana さん
ティーツリーオイルにかぶれてしまったようで、
首に五百円玉大の炎症があります。
(ちなみに生活の木のものを使用中です)
二日前、顎から首にニキビが数個できていたので、
化粧水を浸したコットンにティーツリーオイルを一滴垂らしたもので
パッティングしていました。
同じところにずっとコットンを貼り付けたまま、
うっかり10分程うたた寝してしまい、
しばらくしてそこが赤紫っぽくなっていることに気がつきました。
コットンでパッティングはいつもやっているし、
綿棒で原液をニキビに直接つけたりもしていて今まで何のトラブルもなかったので、
まさかティーツリーオイルのせいだとは思わず、
その後にしたリンパマッサージが強すぎて内出血していると勘違いして
とりあえず保冷剤で冷やしていました。
はじめからなんとなく皮膚がピリピリしている感じはあったものの、
内出血のせいだと思っていたのですが、
今日になって、一部(5ミリ程度)がベロンと剥けてきました。。
今のところぐじゅぐじゅしたりはしていませんが、
まだ全体的にかなり赤紫っぽくなっていて
ヒリヒリして痛いです。
これは、何もつけないようにしばらく様子をみていればキレイに治るでしょうか?それとも皮膚科を受診して薬を貰ったほうが良いでしょうか?
跡になったら嫌なので、できるだけキレイに治したいです。。
アロマオイルに詳しい方、どうかアドバイスをよろしくお願いします。。。
首に五百円玉大の炎症があります。
(ちなみに生活の木のものを使用中です)
二日前、顎から首にニキビが数個できていたので、
化粧水を浸したコットンにティーツリーオイルを一滴垂らしたもので
パッティングしていました。
同じところにずっとコットンを貼り付けたまま、
うっかり10分程うたた寝してしまい、
しばらくしてそこが赤紫っぽくなっていることに気がつきました。
コットンでパッティングはいつもやっているし、
綿棒で原液をニキビに直接つけたりもしていて今まで何のトラブルもなかったので、
まさかティーツリーオイルのせいだとは思わず、
その後にしたリンパマッサージが強すぎて内出血していると勘違いして
とりあえず保冷剤で冷やしていました。
はじめからなんとなく皮膚がピリピリしている感じはあったものの、
内出血のせいだと思っていたのですが、
今日になって、一部(5ミリ程度)がベロンと剥けてきました。。
今のところぐじゅぐじゅしたりはしていませんが、
まだ全体的にかなり赤紫っぽくなっていて
ヒリヒリして痛いです。
これは、何もつけないようにしばらく様子をみていればキレイに治るでしょうか?それとも皮膚科を受診して薬を貰ったほうが良いでしょうか?
跡になったら嫌なので、できるだけキレイに治したいです。。
アロマオイルに詳しい方、どうかアドバイスをよろしくお願いします。。。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
キンジー・ミルホーンさん
役に立った!ありがとう:3
2013/11/7 08:15
天然の精油でも、かぶれる事はあるようです、、、
なので、直接肌に使用しないで下さいとの事です。
私は、アロマ講習会に参加して、その会社の天然の精油で、自分でハンドクリームを作っていた時期がありますし、手の甲にクリームを塗った後から、ダイレクトに1滴垂らしてアロマを楽しんでいた時もあります。
手に関しては大丈夫そうだと思いましたが、使用しないでというからには、何か起きる場合もあるのだろうと、顔に使った事はありません。
ティーツリーだったからいけなかったわけではないと思います。
今回の使用方法の場合、他の精油でもなっていた気がします、、、。
たまたま、そういうご体調だったかもしれません。
これは、化粧品にも言える事ですので、、、。
ぐじゅぐじゅしていないのであれば、大変だ!という程ではないと思われますが、ヒリヒリ痛いのは、充分、皮膚科に行くケースだと思います。
私は、割と最近、顔にふたつも引っ掻き傷を作ってしまい、少しですが、皮がめくれてました、、、。
周囲は、皮膚科を勧めてくれましたが(跡になるかもと)、深くめくれているわけではなかったので、まあ、顔に傷があってもいいだろうと思い(良くはありませんよね、、、)、CACの表皮を修復するコルニュームパックで治してしまいました。
でも、それは結果論ですので、やはり皮膚科をお勧めします、、、。
色の変色が、少し気になりますので、、、。
キレイに治りますように、、、。
なので、直接肌に使用しないで下さいとの事です。
私は、アロマ講習会に参加して、その会社の天然の精油で、自分でハンドクリームを作っていた時期がありますし、手の甲にクリームを塗った後から、ダイレクトに1滴垂らしてアロマを楽しんでいた時もあります。
手に関しては大丈夫そうだと思いましたが、使用しないでというからには、何か起きる場合もあるのだろうと、顔に使った事はありません。
ティーツリーだったからいけなかったわけではないと思います。
今回の使用方法の場合、他の精油でもなっていた気がします、、、。
たまたま、そういうご体調だったかもしれません。
これは、化粧品にも言える事ですので、、、。
ぐじゅぐじゅしていないのであれば、大変だ!という程ではないと思われますが、ヒリヒリ痛いのは、充分、皮膚科に行くケースだと思います。
私は、割と最近、顔にふたつも引っ掻き傷を作ってしまい、少しですが、皮がめくれてました、、、。
周囲は、皮膚科を勧めてくれましたが(跡になるかもと)、深くめくれているわけではなかったので、まあ、顔に傷があってもいいだろうと思い(良くはありませんよね、、、)、CACの表皮を修復するコルニュームパックで治してしまいました。
でも、それは結果論ですので、やはり皮膚科をお勧めします、、、。
色の変色が、少し気になりますので、、、。
キレイに治りますように、、、。
通報する
通報済み