アイメイクの落としかたについて質問します。

私は今、お湯で落ちるタイプのフィルムタイプのマスカラ、アイライナーを使っています。

いつも、コットンにお湯を染み込ませ、何秒か瞼の上においたあと、滑らせるようにして落とすのですが、

落ちたマスカラ、アイライナーの小さい粒が目の周りにへばりついて、綿棒で一つ一つ取らなければなりませんし、
一回ではすべてのマスカラが落ちないので、何回か滑らせます。(擦ってはいません。)

しかし、瞼の皮膚は薄く、年齢もでやすいということで、
このようなオフの仕方は本当に良いのか不安になっています。

◎そこで質問なのですが、

最近、オリブ油や、ベビーオイルなど、クレンジングじゃないオイルで、メイクオフできることを知りました。

しかし、フィルムタイプはお湯でないと、落ちないことも同時に知りました。

肌のためを考えると、
・アイメイクをウォータープルーフに代えて、それらのオイルを利用する のと、

・そのままフィルムタイプをお湯で落とす

どちらが良いですか?
(もし、フィルムタイプの方がよろしければ、粒が残らない落としかたも教えて下さるとありがたいです。)

乱文読んでくださりありがとうございます。

皆さんの回答お待ちしてます。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?