足の裏の乾燥対策

初めて質問させて頂きます。

私ではなく母の足の裏の乾燥についてです。

母は50代になってから足の裏が乾燥し初め、
今では足の裏全体が乾燥しています。
ひび割れ、皮剥けなどひどく痛そうにしています。

ヒビケアなどの医薬品、足専用のパックを試したり
皮膚科にも行きましたが目に見えて改善せず、、

今はオイルを入れた足湯をしたり、
ニベア、ワセリンを塗った後に靴下をはいて保護するという方法に落ち着いてます。


あまり動かずじっとしていると、少し症状が落ち着くみたいなのですが
仕事をしているのでそういうわけにもいかず冬になってさらにひどくなっています。



効果的なケアや、商品はもちろん
何か御存じの方いらっしゃいましたら回答お願いします(>_<)

ログインして回答してね!

Check!

2013/11/14 21:11

とりあえず再度皮膚科へ
あまりに乾燥が進み、痛くなるまでになっていると
市販の薬用クリームなどでは間に合わない状態の場合がほとんどです。

とりあえずは、再度皮膚科へ。
前回目に見えて改善しなかったということなので
必ず違う皮膚科へ行ってください。

皮膚科に限らずですが、
病院というのは、「当たり外れがあるのが大前提」です。
かかる医師によって処方が全然違うこともままあるので
単に前回行った皮膚科が残念だったのだと思います。

ですから
次はなるべく評判を聞いて、質の良い皮膚科を探しあてて行ってください。
手の荒れは主婦だったりするとぶり返しが大きく治り難いものですが
足の裏ならばきちんとした治療薬を処方して頂ければ治りますよ。


皮膚科で治療しながら、あるいはし終わった後からのケアとしては
市販のワセリンが使い心地良好ならワセリンで良いと思います。
(ニベアクリーム等の二度塗りは不要。ワセリンだけで。)
皮膚科で頂けるようなら、白色ワセリン(精製されているもの)ですと
より肌に優しいですからオススメです。
良い皮膚科に当たったら、たっぷり処方してもらうのが良いです。
※評判の良い先生は、1週間分とか言わずたっぷり処方して下さいます。


市販のもので間に合わせたいのでしたら
ホホバオイルか、シアバターなどがオススメ。
ホホバは無印(ファミマ)などで手軽にお買い求めいただけます。
シアバターは出来たら、他のものがあまり入っていない純粋なものが良いですが
これから冬になるにつれ、温めるのが少々面倒かも。
(ホホバも固まるのですが、湯煎などで簡単に溶けるので手間いらずです)

あとはジェネリック系の第二類医薬品に当たりますが
「ピアソンHP」という保湿剤がオススメ。

血行促進と皮膚保湿の両方を兼ね備えていて
非ステロイド系ではありますが、皮膚科でも処方される類のものです。
ドラッグストア等に50g1,000円ほどで売っているので
(毎日こまめに塗っても1か月くらい持ちます)
興味があればこちらも試してみてください。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/24~06/30)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?