美容液・オイルについて

スキンケアに新しく美容液・オイルを加えようと思っています。
・アルガンオイル、マカダミアナッツオイル配合などのオイル系
・ヒアルロン酸、コラーゲン、アミノ酸などの保湿成分配合

角質層は水溶性のものは基本的に通さないけど、油溶性のものは割と通すそうです。
なので、保湿成分は角質層の表面で保湿するだけで、あまり浸透しないと聞きました。
オイルは、ある程度角質層に浸透しやすいと聞きました。
(本当かわかりません。皆さんの意見をお願いします。)

どちらのタイプが良いと思いますか?
保湿目的です。

ログインして回答してね!

Check!

2013/11/20 09:16

私の場合は。
肌がとても弱くニキビ出来やすい+脂漏性皮膚炎です。

詳しくないので参考になりませんが私のつかいかたです。

化粧水のあと、ホホバオイルを1滴顔に馴染ませてます。
オイルはホホバが初めてで比較出来ませんが、皮脂の成分と近いらしくよく浸透します。
荒れて赤くなった肌も沈静するし、赤ニキビもひどくならず治りました。
ホホバは酸化しずらく日光によるオイル焼けもないみたいで朝のスキンケアにも使用してます。
保湿目的でクリームやら乳液など塗ると翌日ニキビになってましたが、ホホバはなりませんでした。

私の場合、ヒアルロン酸などの美容液だと表面ベタベタするのに頬が突っ張ります。

オイルのほうがベタつかず内側からふっくら保湿されてる気がするのでオイル派です。

化粧水+ホホバオイルのシンプルケアに変えて肌も落ち着きファンデもワントーン明るくなりました。
オイル始めて3ヶ月くらい脂性肌のインナードライです。

次はスクワランオイルが気になってます♪

長くなり申し訳ありません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?