ニキビ対策?

初めまして。
22歳学生です。繰り返しできるニキビにとても悩んでいます。

ニキビが耐えないようになったのはここ2、3年で、高校生ごろまでは時々できる程度でした。
子供の頃はシャンプーや洗濯洗剤などで肌が赤くなることもあり、敏感肌ではあると思いますが、ニキビが立て続けにできることはなかったのでとても憂鬱な気分です。
よくある大人ニキビのように生理前に多発する傾向もありますが、おでこ、頬、フェイスラインと顔全体にぽつぽつと赤ニキビができてしまいます・・・
同じ場所に繰り返しているようです。

スキンケアは
オイルクレンジング→洗顔→化粧水→乳液→クリーム
といたって普通かと思います。乾燥が気になるときはコットンパックをしたり・・・
ニキビ部分には寝ている間にオロナインを塗ることもありますが、効果はあまりよくわかりません

食生活が乱れているのは一つの原因かと自分でも思っています。
昼、夜はほぼ外食またはお弁当ですが、なかなか自炊はきつい状況です。

昼間は顔全体がでろでろするくらい油分を感じますが、なんとなくティッシュでオフする程度です。

つるっとしたきれいなお肌にとても憧れます。
サプリメントや基礎化粧品の効果的な使い方、また油分を酸化させないお化粧直しなど、ニキビをなくすアドバイスを頂ければと思います!
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2013/11/22 22:43

つけすぎ要注意
ニキビは吹き出物に関して、一番大事なのは
規則正しい食生活と、生活習慣です。
まずはここを改善してから、スキンケアも、というのが万全だと思います。

便秘(&むくみ)は無いですか?
夜更かししていませんか?

自炊が確かに一番良いですが、それはあくまで
「一番安価で質の良い食事ができるから」というだけ。

外食でもきちんと選んで食べればほぼ問題なく
正しい食生活が送れますよ(塩分はどうしても過多になりがちですが)

まずはバランスの良い食生活を(外食を含め)心がけましょう。

お野菜ちゃんと食べてますか?なんでも良いので食べましょうね。
(できれば季節的に、生もの・夏野菜系はやめましょう。身体を冷やします)

油分の摂りすぎはもちろん厳禁ですが、摂ら無すぎもダメです。
適度に摂ることがお肌にも身体にも大切。
勿論お肉やおさかなも絶ってはダメですし、食べ過ぎはもちろんNG
どんなものも適度にまんべんなく食べましょう。
(できれば野菜を多めに、糖分・油分は少なめに)

ニキビに良い食品で挙げるならば、
和の発酵食品です。納豆や麹系(塩麹等)、味噌も良いですね。

ですからオススメは味噌汁にたっぷりの具材を入れて毎日食べる事。
もう寒い季節ですから、3日分くらいまとめて作っておいて、
朝か夜にそれをたっぷり食す、というのが好ましいです。

誰でもできる簡単なニキビ対策の一つなので、
機会があればお試しください。
(あくまで、補助です。これで消える!とかそんな魔法ではありません)


さてスキンケアですが
クリームと乳液のダブルは、「つけすぎ」です。
つけすぎて肌が衰えているのではないかと思います。
クリームなんてもう肌機能が衰えきっている方以外は使用せずともOK

つけないと乾燥する「気がする」のでしょうけど、
大丈夫、「気のせい」ですから。
そりゃこってりクリームつければ、その時は乾燥から逃れられますよ。
その時だけ、ね(^^;)

クリームとは、肌でいうならば、いわば「薬」のようなものです。
緊急の時以外に、そうガンガンつけるものじゃないんですよ。
付け続けると、肌の機能が怠けてしまい、段々と機能しなくなります。

ニキビには油分の摂りすぎがいけないのもあり、
むしろつけると悪化することもままあります。
一進一退を繰り返すのは、これの所為もあるのでは、と。



また、繰り返しニキビが出来ているということなので
いっそのこと、スキンケア商品を全部替えてみてはいかがでしょうか?

肌質や体質が変わることは結構よくあって
ずっと使い続けていたのに、いきなり合わなくなった、
という人って結構います。
全体に赤いブツブツ…というのが、アレルギー症状のような気がするので…
子供のころに敏感肌だったということですし、
食生活が乱れている?こともあって、
身体全体が弱っているのではないでしょうか。


ということで
一度今使っているものを全部やめて、できればお化粧も控えて、
シンプルなスキンケアにしてみてはいかがでしょうか。
(ちなみに市販のオイルクレンジングは乾燥肌を悪化させます)

オススメは「天使の美肌水」のように、
「成分表示」がごくごくシンプルなもの。
(この化粧水は、水、グリセリン、尿素のみとシンプル設計です)
水とグリセリンさえあれば、とりあえずの保湿化粧水は出来上がりますし、
こちらの成分は荒れているお肌(推定アレルギー症状)にはもってこいです。

洗顔を行ったあと、上記の化粧水でも他のでもいいので、
シンプルな化粧水をペタペタと2,3度つけるだけ、でスキンケア完了です。

どうしても物足りないと思った時は、美容オイルを足してください。
(できればシンプルな、ホホバやアルガン、マカダミアナッツなどで
 ホホバは酸化しにくく紫外線にも強いのでオススメ。)


これまで化粧水・乳液・クリームと過剰につけていたわけですし
「…化粧水だけ?」と、すごく心もとないかもしれませんが
肌が荒れている時は、あれこれつけるのは逆に良くないので
肌が落ち着いてきたら、気に入っているスキンケアに戻されて良いのではと


ちなみにですが、油分のティッシュオフは正解ですよ
取りすぎると余計に油分が出てきて悪化します
お化粧直しは、どんなお化粧をしているかにもよるので一概には言えませんが
肌の状態が健やかですと、化粧崩れもそんなにしないので
まずは肌の調子を整えるのが先決かと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?