子どもとお風呂の後のスキンケア
こんにちは。
現在1歳児がいるのですが、夫の帰りが遅いのでいつもわたしが一緒にお風呂に入れています。こどもと一緒に入るタイミングでわたしも洗髪洗顔もして体も洗います。お風呂から出た後は、子どもが湯冷めしないようにそっちを優先で体を拭いたり服を着せたりします。なので、お風呂から出た後すぐにスキンケアができません。
かろうじて無印良品のオリーブオイルを薄くつける程度。その後に着替えをさせて、シェルクルールの化粧水とクリームでお手入れします。
前置きが長くなってしまいましたが、
1.小さいお子さんがいる方は、一緒にお風呂に入った後どのようにスキンケアしていますか?
2.お風呂から出てすぐにお手入れできないため、乾燥しないようにオリーブオイルを塗ってその後化粧水、クリームをつけますが、最初にオリーブオイルを塗るのは間違っていますか?化粧水とクリームの効果が浸透しなくなってしまうでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
現在1歳児がいるのですが、夫の帰りが遅いのでいつもわたしが一緒にお風呂に入れています。こどもと一緒に入るタイミングでわたしも洗髪洗顔もして体も洗います。お風呂から出た後は、子どもが湯冷めしないようにそっちを優先で体を拭いたり服を着せたりします。なので、お風呂から出た後すぐにスキンケアができません。
かろうじて無印良品のオリーブオイルを薄くつける程度。その後に着替えをさせて、シェルクルールの化粧水とクリームでお手入れします。
前置きが長くなってしまいましたが、
1.小さいお子さんがいる方は、一緒にお風呂に入った後どのようにスキンケアしていますか?
2.お風呂から出てすぐにお手入れできないため、乾燥しないようにオリーブオイルを塗ってその後化粧水、クリームをつけますが、最初にオリーブオイルを塗るのは間違っていますか?化粧水とクリームの効果が浸透しなくなってしまうでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2013/11/29 13:20
オリーブオイルより
こんにちは。日々の子育てお疲れ様です!子持ちじゃないのにレスします。
入浴後にオリーブオイルを塗られているとのことですが、オリーブオイルだと後に塗る化粧水をはじいてしまうので、できれば化粧水の後が良いと思います。
それか、馬油がオススメです。馬油はお化粧水の前に塗ると導入剤の役割をしてくれるので良いと思います。馬油は赤ちゃんにも安心して使えるのと全身に使えるので、薄く塗るとすぐに肌になじむので忙しい時でもパパッと出来るのではないでしょうか。お子さんに塗るついでに自分の顔にも。
私は自分だけではありますが、毎日お風呂あがったら軽く身体を拭いて全身馬油(もちろん顔も)→その後顔は化粧水→保湿クリーム です。
すごい乾燥肌なのですが冬もこれで乗り切れます!
少しでも参考になれば幸いです。
こんにちは。日々の子育てお疲れ様です!子持ちじゃないのにレスします。
入浴後にオリーブオイルを塗られているとのことですが、オリーブオイルだと後に塗る化粧水をはじいてしまうので、できれば化粧水の後が良いと思います。
それか、馬油がオススメです。馬油はお化粧水の前に塗ると導入剤の役割をしてくれるので良いと思います。馬油は赤ちゃんにも安心して使えるのと全身に使えるので、薄く塗るとすぐに肌になじむので忙しい時でもパパッと出来るのではないでしょうか。お子さんに塗るついでに自分の顔にも。
私は自分だけではありますが、毎日お風呂あがったら軽く身体を拭いて全身馬油(もちろん顔も)→その後顔は化粧水→保湿クリーム です。
すごい乾燥肌なのですが冬もこれで乗り切れます!
少しでも参考になれば幸いです。
通報する
通報済み