乾燥肌(多分、乾燥性敏感肌)にオススメの基礎化粧品教えてください!
23歳の女です。
勤務時間や、就寝、食事の時間が不規則なせいもあり、ストレスや体調が悪いとすぐにニキビができ、生理前には大量発生します。
一年ほど前に皮膚科へ行ったのですが、大人ニキビではなく、思春期ニキビと診断されました。
生理前のニキビはPSMだと産婦人科で言われたので、超低用量ピルをもらって、もうすぐ飲みはじめます。
基礎化粧品(乳液、化粧水、美容液)は、勧められてイグニスやアルビオンを使っていたのですが、あまり効果がでず…。
洗顔はLUSHのハーバリズムに切り替えてから、少しは落ち着いたんですが、肌をこするので少し抵抗がありますが、まだ続けて使っています。
こんな感じで、年中ほぼニキビが出来てるので、もう外に出るのもおっくうで…(;_;)
アルビオンやイグニスは香りもよく、癒されていたのですが、金銭的にもキツくなってきたので、ドラックストアで買えるくらいのものに切り替えたいと思っています。
今、使っている基礎化粧品、洗顔はこんな感じです。
LUSHのハーバリズム
↓
アルビオン、イグニスの乳液(気分で使い分けてます)
↓
アルビオンのスキンコンディショナー(化粧水)を2回程パシャパシャしたあと、ヒアルロン酸の天使の美肌水の超しっとり
↓
イグニスの美容液
ニキビは痛くて触れないという事はないのですが、肌が鳥肌がたったときのようにプツプツしていて、それもすごく気になっています。
今まで使って大丈夫だったのは、無印の敏感性用の化粧水です。
ニキビを治そうと、プロアクティブやNOVを使ったのですが、合いませんでした。
長くなりましたが、似たような方がいらっしゃいましたら、お勧めの基礎化粧品を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
勤務時間や、就寝、食事の時間が不規則なせいもあり、ストレスや体調が悪いとすぐにニキビができ、生理前には大量発生します。
一年ほど前に皮膚科へ行ったのですが、大人ニキビではなく、思春期ニキビと診断されました。
生理前のニキビはPSMだと産婦人科で言われたので、超低用量ピルをもらって、もうすぐ飲みはじめます。
基礎化粧品(乳液、化粧水、美容液)は、勧められてイグニスやアルビオンを使っていたのですが、あまり効果がでず…。
洗顔はLUSHのハーバリズムに切り替えてから、少しは落ち着いたんですが、肌をこするので少し抵抗がありますが、まだ続けて使っています。
こんな感じで、年中ほぼニキビが出来てるので、もう外に出るのもおっくうで…(;_;)
アルビオンやイグニスは香りもよく、癒されていたのですが、金銭的にもキツくなってきたので、ドラックストアで買えるくらいのものに切り替えたいと思っています。
今、使っている基礎化粧品、洗顔はこんな感じです。
LUSHのハーバリズム
↓
アルビオン、イグニスの乳液(気分で使い分けてます)
↓
アルビオンのスキンコンディショナー(化粧水)を2回程パシャパシャしたあと、ヒアルロン酸の天使の美肌水の超しっとり
↓
イグニスの美容液
ニキビは痛くて触れないという事はないのですが、肌が鳥肌がたったときのようにプツプツしていて、それもすごく気になっています。
今まで使って大丈夫だったのは、無印の敏感性用の化粧水です。
ニキビを治そうと、プロアクティブやNOVを使ったのですが、合いませんでした。
長くなりましたが、似たような方がいらっしゃいましたら、お勧めの基礎化粧品を教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2013/11/29 15:32
そのころはそうだった・・・
40代のオンナです。
20代、不規則な仕事、かつ立ち仕事で肌ボロボロでした。
私もあれやこれや使ってみたりしましたが、一向に改善せず。
化粧品は人に合うものが自分にも合うとは限らないので、とにかく探すしかないと思いますよ。
ちなみに40代なので参考にはならないかもしれませんが、私は今松山油脂のM-markシリーズの肌をうるおすシリーズを使っています。
低刺激で乾燥肌の方にはちょっと物足りないかな、という感じではありますが生理前の超敏感なときでもトラブルなく使えてます。
ということが一つと。
あと、私の場合、サプリメントで劇的に変わったんですよね。
それもニキビにいいと言われるビタミン系ではなくて、カルシウムと鉄分で。
ビタミン系はニキビにいいはず!と思っていろんなメーカーを試しましたが、これまたまったく改善せず。
で、元来牛乳嫌いなのでカルシウムを、貧血気味なので鉄を飲んでみたら、ニキビが明らかに減ったんです。
こんな例もあったよ、というご参考までに。
よくなればいいですね。
40代のオンナです。
20代、不規則な仕事、かつ立ち仕事で肌ボロボロでした。
私もあれやこれや使ってみたりしましたが、一向に改善せず。
化粧品は人に合うものが自分にも合うとは限らないので、とにかく探すしかないと思いますよ。
ちなみに40代なので参考にはならないかもしれませんが、私は今松山油脂のM-markシリーズの肌をうるおすシリーズを使っています。
低刺激で乾燥肌の方にはちょっと物足りないかな、という感じではありますが生理前の超敏感なときでもトラブルなく使えてます。
ということが一つと。
あと、私の場合、サプリメントで劇的に変わったんですよね。
それもニキビにいいと言われるビタミン系ではなくて、カルシウムと鉄分で。
ビタミン系はニキビにいいはず!と思っていろんなメーカーを試しましたが、これまたまったく改善せず。
で、元来牛乳嫌いなのでカルシウムを、貧血気味なので鉄を飲んでみたら、ニキビが明らかに減ったんです。
こんな例もあったよ、というご参考までに。
よくなればいいですね。
通報する
通報済み