アトピーで敏感肌に向いている化粧水は?

幼少時からアトピーで、「超」がつくほどの敏感肌です。
また、肌本来の保湿力もなく、水分量を測ってもらったときかなり低い数値でした。(皮脂量が多すぎるというわけではありません)

シンプルながらもきちんとスキンケアを続けているおかげで、肌がキレイだと言われるのですが、よく見るとやはり毛穴やキメの粗さが気になります。

今のスキンケアの方法はこんな感じです。
洗顔後に
朝:アベンヌウォーター(ミスト)
    ↓ 
  豆乳イソフラボン化粧水(しっとりタイプ)
    ↓
  ヒルドイドローション
夜:アベンヌウォーター(ミスト)
    ↓
   極潤(しっとりタイプ)
    ↓ 
   ヒルドイドローション

ヒルドイドローションはかかりつけの皮膚科から処方されているものです。

このスキンケアでトラブルは起きず、しっとりもちもちした肌を保ってはいます。
食べ物もビタミンCを多く含む果物や野菜などを積極的にとっています。

キメが気になるので、キメを整えると謳っている化粧水をいくつか試したことはあります。
ただ、生理時期など肌が特に敏感になりやすいときは勿論、ほぼ常時感じるピリピリとした刺激。
化粧品売り場の店員は「肌をひきしめている証拠だ」と言うのですが、皮膚科の担当医は何か合わない成分が入ってるとの分析。
テスターや数日で使い切れるミニボトルが手に入ればいいのですが、普通に買った場合はひとつき経つかどうかで使うのをやめることになります。
合わないものを使い続けるのは良くないと感じるので。
今までで1番合わなかったのは雪肌精でした。(お試しサイズ3回使用)

もうすぐ朝使っているイソフラボン化粧水がなくなるので、新しい化粧水を買おうと思うのですが、やはり保湿を重視したものを選ぶべきでしょうか?

スキンケアだけでなく、肌のキメを整える方法があればそれも知りたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2013/12/2 13:57

ヒルドイドと相性が良ければ・・。
こんにちは


ヒルドイドと相性が良いようでしたら、ヒルドイドのマルホと資生堂が技術提携した、敏感肌対応の基礎化粧品《2eドゥーエ》もお勧めです。
トライアルセットの販売がありますので、公式サイトをご確認後、お試しください。

肌が敏感に傾いている時は、肌のバリア機能が低下していますので、何を付けても沁みる場合もあります。 なるべくなら敏感時期に新しいものに変えない方が良いとは思います。

あと、ヒルドイドは、ローションの他にクリームもあります。
ローションで物足りない場合は、医師に相談の上、クリームに変更してもらっても良いかと。
先ずは、低下しているバリア機能を正常に戻し、ラメラ構造がきちんと構築され水分の保持が出来る健康な肌に、近づける事だと思います。

敏感肌用の資生堂dプログラムには、エイジングケアのシリーズもあります。 こちらもトライアルがありますので、お試しされて見ては如何でしょうか。

それから、一度アレルギー検査をされてみても良いと思います。
反応する物質が分かれば、化粧品を購入する際も選び易くなるかと思います。


ご参考になれば・・。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?