アトピーで敏感肌に向いている化粧水は?

幼少時からアトピーで、「超」がつくほどの敏感肌です。
また、肌本来の保湿力もなく、水分量を測ってもらったときかなり低い数値でした。(皮脂量が多すぎるというわけではありません)

シンプルながらもきちんとスキンケアを続けているおかげで、肌がキレイだと言われるのですが、よく見るとやはり毛穴やキメの粗さが気になります。

今のスキンケアの方法はこんな感じです。
洗顔後に
朝:アベンヌウォーター(ミスト)
    ↓ 
  豆乳イソフラボン化粧水(しっとりタイプ)
    ↓
  ヒルドイドローション
夜:アベンヌウォーター(ミスト)
    ↓
   極潤(しっとりタイプ)
    ↓ 
   ヒルドイドローション

ヒルドイドローションはかかりつけの皮膚科から処方されているものです。

このスキンケアでトラブルは起きず、しっとりもちもちした肌を保ってはいます。
食べ物もビタミンCを多く含む果物や野菜などを積極的にとっています。

キメが気になるので、キメを整えると謳っている化粧水をいくつか試したことはあります。
ただ、生理時期など肌が特に敏感になりやすいときは勿論、ほぼ常時感じるピリピリとした刺激。
化粧品売り場の店員は「肌をひきしめている証拠だ」と言うのですが、皮膚科の担当医は何か合わない成分が入ってるとの分析。
テスターや数日で使い切れるミニボトルが手に入ればいいのですが、普通に買った場合はひとつき経つかどうかで使うのをやめることになります。
合わないものを使い続けるのは良くないと感じるので。
今までで1番合わなかったのは雪肌精でした。(お試しサイズ3回使用)

もうすぐ朝使っているイソフラボン化粧水がなくなるので、新しい化粧水を買おうと思うのですが、やはり保湿を重視したものを選ぶべきでしょうか?

スキンケアだけでなく、肌のキメを整える方法があればそれも知りたいです。

ログインして回答してね!

Check!

kou...

kou...さん

2013/12/2 14:29

長くなっしまいすいません、続きです
私のオススメは
*コスメデコルテ AQMW (“治癒”という考え方から出来た化粧品であらゆる肌悩みに対応してくれます。私も生理の時や酷く肌が荒れたときにお世話になっています)
*ファンケル(私の記憶が正しければ、エタノールや無配合だったと思います。敏感肌用メーカーなのに、ライン数もそれなりにあるので、その時々の肌に応じて選べます。)
上記2つはサンプル対応しています!!
但し何度もしつこいですが無理は禁物です(>_<)

*キュレル(敏感肌用でほとんどの商品にセラミドが配合されている様です。私は使った事が無いので、サンプルがあるかなどはわかりません。すいません。)


それと、スキンケア(化粧水・乳液)は肌状態によって使い分けがおすすめです。

毎日天気が同じでは内容に、お肌も体調や環境によって毎日同じ状態なわけではありません。
生理の時は特に敏感になったり、気温や湿度、体調で急に荒れや乾燥が起きたり。
私も常に2~3ラインのスキンケアを常備し毎日コロコロではありませんがが、その時の肌状態によって1~3週間毎に使い分けています。
スキンケアの使い分けは敏感肌の方ほどして頂きたいなと思います。

長々となりましたが、私がご紹介した化粧品以外にも気になる物がございましたら、カウンターにてサンプルをお試ししてみてください。

また、キメは荒れてしまうとお肌のターンオーバーと共に回復しますので、綺麗に整うまで最低2~3週間、遅いと4週間以上かかります。
なるべく早く整える為、そして乱れさせない為にも、お肌に合う化粧品を見つけ使うのはもちろんですが、お肌の代謝を上げる・紫外線等の外的ストレスから守る・こすらない、が大切です。

私の回答が京極優希様の健やかなお肌のためのお手伝いになれば幸いです。

長々と失礼いたしましたm(_ _)m

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?