アトピーで敏感肌に向いている化粧水は?

幼少時からアトピーで、「超」がつくほどの敏感肌です。
また、肌本来の保湿力もなく、水分量を測ってもらったときかなり低い数値でした。(皮脂量が多すぎるというわけではありません)

シンプルながらもきちんとスキンケアを続けているおかげで、肌がキレイだと言われるのですが、よく見るとやはり毛穴やキメの粗さが気になります。

今のスキンケアの方法はこんな感じです。
洗顔後に
朝:アベンヌウォーター(ミスト)
    ↓ 
  豆乳イソフラボン化粧水(しっとりタイプ)
    ↓
  ヒルドイドローション
夜:アベンヌウォーター(ミスト)
    ↓
   極潤(しっとりタイプ)
    ↓ 
   ヒルドイドローション

ヒルドイドローションはかかりつけの皮膚科から処方されているものです。

このスキンケアでトラブルは起きず、しっとりもちもちした肌を保ってはいます。
食べ物もビタミンCを多く含む果物や野菜などを積極的にとっています。

キメが気になるので、キメを整えると謳っている化粧水をいくつか試したことはあります。
ただ、生理時期など肌が特に敏感になりやすいときは勿論、ほぼ常時感じるピリピリとした刺激。
化粧品売り場の店員は「肌をひきしめている証拠だ」と言うのですが、皮膚科の担当医は何か合わない成分が入ってるとの分析。
テスターや数日で使い切れるミニボトルが手に入ればいいのですが、普通に買った場合はひとつき経つかどうかで使うのをやめることになります。
合わないものを使い続けるのは良くないと感じるので。
今までで1番合わなかったのは雪肌精でした。(お試しサイズ3回使用)

もうすぐ朝使っているイソフラボン化粧水がなくなるので、新しい化粧水を買おうと思うのですが、やはり保湿を重視したものを選ぶべきでしょうか?

スキンケアだけでなく、肌のキメを整える方法があればそれも知りたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2013/12/3 10:06

つゆこ@27さま
手作りもいいですね!
これなら余計な成分を入れず、化粧水が作れますもんね。

私は合わないものは何かしらの形で即反応がでる、人間リトマス紙なので実験のつもりでやってみるのもよさそうです。

少々医療費はかかりますが、一度アレルギー検査もし、何に反応するかも調べた方が良さそうですね。
花粉症や喘息の原因物質を調べるためのアレルギー検査はしていますが……。

キメはコンディションですか……。
市販の乳液をつかったときはものの見事に肌が赤くなったのでやはり肌が弱いんでしょうね。
入浴後のボディーローションとしてもヒルドイドを使用しています。
こちらも市販のものは全く合いませんでした。
昔から色々なものに反応しやすい過敏体質だからかもしれません。
模索しつつ、いい状態に持っていけるよう頑張りますね。

どうもありがとうございます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?