毎日のスキンケア
長文失礼します。
今使っているスキンケア商品の成分が気になりだし、変えてみようと思っています。
@今
クレンジング
↓
洗顔
↓
乳液
朝は、水で洗顔した後、乳液です。
それぞれの商品の成分は良好とはとても言えません。
化粧水は必要ないという意見を信じているので最近はしていません。
@これから
洗顔(なるべくシンプルな配合の石鹸成分)
↓
美容液(セラミド配合、ヒト型ナノセラミドetc)
↓
スクワランオイル(動物性、純度99.9%)(オイルは1滴、口元と目元に)
朝は、水洗顔した後、美容液→オイル
メイクはしません。
日焼け止めは石鹸で落とせるものを使います。
市販のセラミド配合の美容液は、油が入っているものも多いと思います。
洗顔料にも植物油が入っています。(油脂+水酸化K=カリ石けん生地なので)
そこにオイルまで塗ったら、油分の摂り過ぎでしょうか?
セラミドもスクワランも肌にある成分で、10代後半ごろをピークに減少してくそうです。
セラミドは、細胞間脂質の1種で、約50%をしめています。
スクワランは皮脂の成分で約10%ほどです。
ナノセラミドもスクワランオイルも粒子が小さく、角質層全体に浸透します。
なので、他の粒子が大きく浸透しない成分をスキンケアに取り入れ、表面だけ潤った気でいるより良いと思いました。(ビタミンC導入体や低分子ヒアルロン酸も良いと思います。)
ちなみに、17歳です。
1ヶ月のスキンケア代を1万以内には抑えたいと思っています。
スクワランはHABA、洗顔料も1000円程度で良いものを見つけました。
その分、成分良好の美容液が買えると思います。
どうでしょうか?
意見をお願いします。
今使っているスキンケア商品の成分が気になりだし、変えてみようと思っています。
@今
クレンジング
↓
洗顔
↓
乳液
朝は、水で洗顔した後、乳液です。
それぞれの商品の成分は良好とはとても言えません。
化粧水は必要ないという意見を信じているので最近はしていません。
@これから
洗顔(なるべくシンプルな配合の石鹸成分)
↓
美容液(セラミド配合、ヒト型ナノセラミドetc)
↓
スクワランオイル(動物性、純度99.9%)(オイルは1滴、口元と目元に)
朝は、水洗顔した後、美容液→オイル
メイクはしません。
日焼け止めは石鹸で落とせるものを使います。
市販のセラミド配合の美容液は、油が入っているものも多いと思います。
洗顔料にも植物油が入っています。(油脂+水酸化K=カリ石けん生地なので)
そこにオイルまで塗ったら、油分の摂り過ぎでしょうか?
セラミドもスクワランも肌にある成分で、10代後半ごろをピークに減少してくそうです。
セラミドは、細胞間脂質の1種で、約50%をしめています。
スクワランは皮脂の成分で約10%ほどです。
ナノセラミドもスクワランオイルも粒子が小さく、角質層全体に浸透します。
なので、他の粒子が大きく浸透しない成分をスキンケアに取り入れ、表面だけ潤った気でいるより良いと思いました。(ビタミンC導入体や低分子ヒアルロン酸も良いと思います。)
ちなみに、17歳です。
1ヶ月のスキンケア代を1万以内には抑えたいと思っています。
スクワランはHABA、洗顔料も1000円程度で良いものを見つけました。
その分、成分良好の美容液が買えると思います。
どうでしょうか?
意見をお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!