似合うアイシャドウどうやって見極めてますか?
なるべくたくさんの方からお聞きしたいので、おしゃべりでの投稿にさせていただきました。
皆さんはどういう風に似合うアイシャドウを見極めているのでしょうか?
私は目が細めで、やや奥二重です。
何故かブラウン系のアイシャドウが似合いません。
付けると目が老けたようになったり、そこだけ陥没しているような、うまく表現できないのですが、顔から浮いてしまうメイクになってしまいます。
アイシャドウだけでなく、黄・オレンジ系の口紅やアイブロウも髪すら似合いません。
就職活動のアイシャドウを探していた時、ドラックストアの店員さんに勧められたのが、オーブクチュールでした。
赤み、青み、黄みのブラウンと試しに肌に乗せてみましたが、どれもしっくり来ず、結局522番を購入したのですが、一番上の明るいパウダーしか使っていません。
1年ほど前なので、色数も少なく、奥二重用なんてものもなかったので、今なら平気かなと思っていますが時間がとれずまだ試していません。
ベージュ・ブラウンのアイシャドウ、似合っている人がつけると大人っぽくて綺麗だなあと思います。
私と似たようなタイプの方は、どのようなブラウンのアイシャドウを使っていますか?
寒色系、赤のアイシャドウも試してみたいのですが、いったいどんな色なら似合うのかが分かりませんし、最初のアイシャドウで失敗してしまったので、挑戦しづらい気持ちがあります。
(笑っていないと、キツい印象を与えてしまうので優しい目元になりたいのですが、寒色系アイシャドウの色だと逆効果でしょうか)
仕事場にもつけて行きたいので、ラメがギラギラとしているものより、おとなしめのアイシャドウをできれば知りたいと思っています。
アドバイスありましたらよろしくお願いします!
皆さんはどういう風に似合うアイシャドウを見極めているのでしょうか?
私は目が細めで、やや奥二重です。
何故かブラウン系のアイシャドウが似合いません。
付けると目が老けたようになったり、そこだけ陥没しているような、うまく表現できないのですが、顔から浮いてしまうメイクになってしまいます。
アイシャドウだけでなく、黄・オレンジ系の口紅やアイブロウも髪すら似合いません。
就職活動のアイシャドウを探していた時、ドラックストアの店員さんに勧められたのが、オーブクチュールでした。
赤み、青み、黄みのブラウンと試しに肌に乗せてみましたが、どれもしっくり来ず、結局522番を購入したのですが、一番上の明るいパウダーしか使っていません。
1年ほど前なので、色数も少なく、奥二重用なんてものもなかったので、今なら平気かなと思っていますが時間がとれずまだ試していません。
ベージュ・ブラウンのアイシャドウ、似合っている人がつけると大人っぽくて綺麗だなあと思います。
私と似たようなタイプの方は、どのようなブラウンのアイシャドウを使っていますか?
寒色系、赤のアイシャドウも試してみたいのですが、いったいどんな色なら似合うのかが分かりませんし、最初のアイシャドウで失敗してしまったので、挑戦しづらい気持ちがあります。
(笑っていないと、キツい印象を与えてしまうので優しい目元になりたいのですが、寒色系アイシャドウの色だと逆効果でしょうか)
仕事場にもつけて行きたいので、ラメがギラギラとしているものより、おとなしめのアイシャドウをできれば知りたいと思っています。
アドバイスありましたらよろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
ぺいたーこさん
役に立った!ありがとう:11
2014/2/2 14:10
わたしと似ている気がします。
はじめまして^^
自分に似合うアイシャドウ探し、難しいですよね。そしてそれが見つかった時はとっても嬉しいと思います

苦手な色の具合などを拝見していると、自分と共通している部分が多いなと思い書き込みさせて頂こうと思いました。
ブラウンで目が老けたり陥没した感じに見える、イエロー、オレンジ系の色が入ると口紅や髪の色もダメ...
実際にレンブランド様と対面していないので断言はできないのですが、多分パーソナルカラーでいう所のブルーベースタイプなのだと推察します。
一般的にブルベ夏、ブルベ冬と言われるタイプの肌色です。
イエベ、ブルベは肌の色の白さや肌質などは関係なく、顔のトーンの分類で、例えばブルベ肌の方は青みを帯びた色が肌映りが良く、イエベは黄みを帯びた色が肌映りが良いといいます。
例えばオレンジ色の口紅をつけた時、イエベの方なら顔色がぱぁっと華やいで明るく健康的に見え、ブルベの方がつけると顔から浮いてまるでパスタのナポリタンを食べた後口に色が残っているような(笑)、もしくは顔色が紅潮して赤黒くくすんだ様に見えたりすると言います。
髪色も、ブルベの方がイエローやオレンジ系の色で染めると老けてみえたり下品な印象に見えるそうです。
もしレンブランド様がブルベだった場合、ブルベ夏の方なら赤みやピンクを感じるベージュブラウンを、ブルベ冬の方ならグレーみを感じるグレーブラウンを試してみるとご自分にしっくりくるブラウンアイシャドウを見つけれるかもしれないなと思いました。
例えばわたしの場合はブルベ夏でセカンドがイエベ春という混合タイプ(プロ診断済)なのですが、ヴィセのピンクブラウンやマキアージュトゥルーアイシャドーBR722などは目元が沈まず使い易いなと感じました。
ブルベ冬の方なら、メディアのグラデカラーアイシャドウのBR-03やマジョリカマジョルカの妖艶など、グレーを感じる色が目が沈まずすっきり見えるかもしれません。
ベージュ~ブラウンのアイシャドウも、自分に合う色味ならどの肌タイプの人でも楽しめる一品があると思いますので、機会がございましたらDS等でタッチアップしてみるのも良いと思います
後、ブルベ夏なら紫の濃いものよりラベンダー色、淡いピンクや水色、スモーキーがかったブルーなども似合うようです。グラデーションが似合わない事が多いので、単色だけアイホールに塗って黒以外のアイラインを締め色に使ってあっさり仕上げるのも似合うと思います。
似合う色というより、色の明度や塗り方などで色んな色を楽しめると思いますので、お店で試してみると「これだ!」と思える物に出会えるかもしれません。
高価なものなので、あれこれ研究している気持ちで購入前に試してみるのもいいですね。
個人的にお勧めしたいシャドウは、インテグレートレインボークレデアイズPK204と、マジョリカマジョルカマジョルックBR355です。どちらもキラキラした部分を省いて使わず(左上のレインボー部分/上のベース部分)仕上げるとギラギラにならず普段使いしやすくてお気に入りです。
参考になれば...。
お気に入りのアイシャドウが見つかります様に...
はじめまして^^
自分に似合うアイシャドウ探し、難しいですよね。そしてそれが見つかった時はとっても嬉しいと思います


苦手な色の具合などを拝見していると、自分と共通している部分が多いなと思い書き込みさせて頂こうと思いました。
ブラウンで目が老けたり陥没した感じに見える、イエロー、オレンジ系の色が入ると口紅や髪の色もダメ...
実際にレンブランド様と対面していないので断言はできないのですが、多分パーソナルカラーでいう所のブルーベースタイプなのだと推察します。
一般的にブルベ夏、ブルベ冬と言われるタイプの肌色です。
イエベ、ブルベは肌の色の白さや肌質などは関係なく、顔のトーンの分類で、例えばブルベ肌の方は青みを帯びた色が肌映りが良く、イエベは黄みを帯びた色が肌映りが良いといいます。
例えばオレンジ色の口紅をつけた時、イエベの方なら顔色がぱぁっと華やいで明るく健康的に見え、ブルベの方がつけると顔から浮いてまるでパスタのナポリタンを食べた後口に色が残っているような(笑)、もしくは顔色が紅潮して赤黒くくすんだ様に見えたりすると言います。
髪色も、ブルベの方がイエローやオレンジ系の色で染めると老けてみえたり下品な印象に見えるそうです。
もしレンブランド様がブルベだった場合、ブルベ夏の方なら赤みやピンクを感じるベージュブラウンを、ブルベ冬の方ならグレーみを感じるグレーブラウンを試してみるとご自分にしっくりくるブラウンアイシャドウを見つけれるかもしれないなと思いました。
例えばわたしの場合はブルベ夏でセカンドがイエベ春という混合タイプ(プロ診断済)なのですが、ヴィセのピンクブラウンやマキアージュトゥルーアイシャドーBR722などは目元が沈まず使い易いなと感じました。
ブルベ冬の方なら、メディアのグラデカラーアイシャドウのBR-03やマジョリカマジョルカの妖艶など、グレーを感じる色が目が沈まずすっきり見えるかもしれません。
ベージュ~ブラウンのアイシャドウも、自分に合う色味ならどの肌タイプの人でも楽しめる一品があると思いますので、機会がございましたらDS等でタッチアップしてみるのも良いと思います

後、ブルベ夏なら紫の濃いものよりラベンダー色、淡いピンクや水色、スモーキーがかったブルーなども似合うようです。グラデーションが似合わない事が多いので、単色だけアイホールに塗って黒以外のアイラインを締め色に使ってあっさり仕上げるのも似合うと思います。
似合う色というより、色の明度や塗り方などで色んな色を楽しめると思いますので、お店で試してみると「これだ!」と思える物に出会えるかもしれません。
高価なものなので、あれこれ研究している気持ちで購入前に試してみるのもいいですね。
個人的にお勧めしたいシャドウは、インテグレートレインボークレデアイズPK204と、マジョリカマジョルカマジョルックBR355です。どちらもキラキラした部分を省いて使わず(左上のレインボー部分/上のベース部分)仕上げるとギラギラにならず普段使いしやすくてお気に入りです。
参考になれば...。
お気に入りのアイシャドウが見つかります様に...


通報する
通報済み