化粧水にアルコール?
最近、化粧水+乳液+美容液(utenaのシンプルバランス・UVローション)というものを使っています。化粧水や乳液にはあまり頓着しない質で、安くてオールインワンで済むなら楽!!とこれを使っているのですが、なんだか慢性的に赤い吹き出物が頬や鼻にできていて、もしかしてこれのせい…?と思い始めています。
私はアルコールをとると全身が真っ赤になり、まるで全身が心臓なんじゃないか?と思うくらいどくどくと脈打つほどにアルコールに弱いのですが(ついでにお医者さんからは持病にぜんそくがあるのでアルコールは飲んではいけないと注意されています)、化粧水などでもアルコールを使っているものというのはあるのでしょうか…肌に塗るものにはアルコールなんて入っているわけないだろーと思っていたので、素朴な疑問です。
そしてもしもこの匂い通りアルコールが入っているとしたら、アルコールに弱い私のような体質の方には肌荒れなどの副作用のようなものが起きることもあるのでしょうか?
毎日使うものですし私はお風呂上がりに全身にばちゃー!とつけるので、比較的安価でべたつかないものを探しているのですが、同じような体質の方はどんなものを使っているのでしょうか?
私はアルコールをとると全身が真っ赤になり、まるで全身が心臓なんじゃないか?と思うくらいどくどくと脈打つほどにアルコールに弱いのですが(ついでにお医者さんからは持病にぜんそくがあるのでアルコールは飲んではいけないと注意されています)、化粧水などでもアルコールを使っているものというのはあるのでしょうか…肌に塗るものにはアルコールなんて入っているわけないだろーと思っていたので、素朴な疑問です。
そしてもしもこの匂い通りアルコールが入っているとしたら、アルコールに弱い私のような体質の方には肌荒れなどの副作用のようなものが起きることもあるのでしょうか?
毎日使うものですし私はお風呂上がりに全身にばちゃー!とつけるので、比較的安価でべたつかないものを探しているのですが、同じような体質の方はどんなものを使っているのでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/12/21 16:00
アルコールが多いようです
あ~ 5番目にエタノールですね。
使用していて 特に乾燥しなかったのなら
問題ないと思います。
ただ 質問にあったように 吹き出物が出るなら
皮脂を取りすぎているかもしれません。
また アルコールの殺菌効果が、お肌の皮膚常在菌を殺してしまうので
にきびの原因になっているかもしれせん。
2006年のトピですが
ほとんど答えが書いてあるので
貼っておきます。
https://chieco.cosme.net/board/board_id/1167
全成分
水、BG、グリセリン、DPG、エタノール、イソペンチルジオール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、イソステアリン酸PEG-30水添ヒマシ油、PEG-32、ベタイン、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、ジグリセリン、ラフィノース、トコフェロール、パーム油、パーム核油、水添パーム油、ソルビトール、PCA-Na、エチルヘキサン酸セチル、TEA、PEG-6、EDTA-2Na、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、メチルパラベン、プロピルパラベン
あ~ 5番目にエタノールですね。
使用していて 特に乾燥しなかったのなら
問題ないと思います。
ただ 質問にあったように 吹き出物が出るなら
皮脂を取りすぎているかもしれません。
また アルコールの殺菌効果が、お肌の皮膚常在菌を殺してしまうので
にきびの原因になっているかもしれせん。
2006年のトピですが
ほとんど答えが書いてあるので
貼っておきます。
https://chieco.cosme.net/board/board_id/1167
全成分
水、BG、グリセリン、DPG、エタノール、イソペンチルジオール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、イソステアリン酸PEG-30水添ヒマシ油、PEG-32、ベタイン、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、ジグリセリン、ラフィノース、トコフェロール、パーム油、パーム核油、水添パーム油、ソルビトール、PCA-Na、エチルヘキサン酸セチル、TEA、PEG-6、EDTA-2Na、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、メチルパラベン、プロピルパラベン
通報する
通報済み
