顎周りのしつこい乾燥とニキビ
私は顎周りのしつこい乾燥とニキビに悩まされていて困ってます 顎周りがカサカサしたり、ニキビが出来やすいから困ってます 解決法があったら教えてください 宜しくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:7
2013/12/26 20:19
普段のケアを書いて欲しい
質問をする際には、普段は何をされているのか、あるいは何もしていないのか
一切書かれていなくては、助言をしても「既にやっていた」りと無駄になります
アドバイスを受けやすい質問文を書くのは
より良いアドバイスを貰うために大切な事ですよ。
さて、とりあえず
貴方は「一切何もしていない」という前提で
ニキビ改善の補助的な役割を担う行為を書いておきます
・規則正しい生活を心がける(夜更かし、睡眠不足、ストレスを減らす)
・バランスの良い食事(好き嫌いなく、野菜類>ご飯>肉類で)
・保湿クリームなどの、クリームの乱用を避ける(油分入れ過ぎはニキビの原因に)
・化粧は薄化粧で。なるべく石鹸等で落とせるよな優しいものを選びましょう
・洗顔はしっかりと、でも強い洗浄成分の物は控えましょう
(シンプルな石鹸だとベストです)
・欲を言うなら、シャンプーやリンスにも気を配るのがベスト
(双方を落としている時に顔に付着する事でニキビを悪化させます)
・上記のあくまで補助的な感じで、サプリを飲む
(肌によいのはコラーゲン、プラセンタ、ビタミンCなど)
※サプリはあくまで補助の補助。依存しないでください。
※マルチビタミンはやめてください。
食事の中で改善に役立ちそうなこと
・和の発酵食品を積極的に食す 味噌汁が手軽でオススメ
(味噌、塩こうじ、納豆、漬物など)
・脂っこいものを控える(“無し”はダメ)
・おやつでは糖分(チョコ等)を控える
あとは、やはり一度皮膚科に通う事でしょうか
「以前かかったけど治らなかった」のならば通う皮膚科を変えて下さい。
病院(医師)は、当たり外れが激しいのが「当たり前」です
治療は機械ではなく人がやっているのですから、
医師とはいえ、全員が全員、最先端医療を心がけてくれるわけでなし
ダラダラ通わせるためだけにやっている病院なんて数知れずあるので
1回通ってみたけどダメだった、なんて諦めず、良い皮膚科を探して下さい。
もちろん、まだ行った事がないのでしたら、一度通ってみて下さい。
ただし
皮膚科はあくまで「緊急用」です
「皮膚科なくしてはニキビの改善が成されない」わけでは決してありません
良い皮膚科医師に出会えたならばきっとこう言われるはずです
「薬で治ったら、ニキビが出来にくい生活を心がけるように」と…。
ですから、まともな皮膚科に出会えて、改善に向かったなら
薬の使用は少しずつ減らして、
今度は「ニキビができない身体(肌)づくり」をしましょう
それには、上記の方法が役立つと思いますので
覚えて置いて頂ければと思います。
質問をする際には、普段は何をされているのか、あるいは何もしていないのか
一切書かれていなくては、助言をしても「既にやっていた」りと無駄になります
アドバイスを受けやすい質問文を書くのは
より良いアドバイスを貰うために大切な事ですよ。
さて、とりあえず
貴方は「一切何もしていない」という前提で
ニキビ改善の補助的な役割を担う行為を書いておきます
・規則正しい生活を心がける(夜更かし、睡眠不足、ストレスを減らす)
・バランスの良い食事(好き嫌いなく、野菜類>ご飯>肉類で)
・保湿クリームなどの、クリームの乱用を避ける(油分入れ過ぎはニキビの原因に)
・化粧は薄化粧で。なるべく石鹸等で落とせるよな優しいものを選びましょう
・洗顔はしっかりと、でも強い洗浄成分の物は控えましょう
(シンプルな石鹸だとベストです)
・欲を言うなら、シャンプーやリンスにも気を配るのがベスト
(双方を落としている時に顔に付着する事でニキビを悪化させます)
・上記のあくまで補助的な感じで、サプリを飲む
(肌によいのはコラーゲン、プラセンタ、ビタミンCなど)
※サプリはあくまで補助の補助。依存しないでください。
※マルチビタミンはやめてください。
食事の中で改善に役立ちそうなこと
・和の発酵食品を積極的に食す 味噌汁が手軽でオススメ
(味噌、塩こうじ、納豆、漬物など)
・脂っこいものを控える(“無し”はダメ)
・おやつでは糖分(チョコ等)を控える
あとは、やはり一度皮膚科に通う事でしょうか
「以前かかったけど治らなかった」のならば通う皮膚科を変えて下さい。
病院(医師)は、当たり外れが激しいのが「当たり前」です
治療は機械ではなく人がやっているのですから、
医師とはいえ、全員が全員、最先端医療を心がけてくれるわけでなし
ダラダラ通わせるためだけにやっている病院なんて数知れずあるので
1回通ってみたけどダメだった、なんて諦めず、良い皮膚科を探して下さい。
もちろん、まだ行った事がないのでしたら、一度通ってみて下さい。
ただし
皮膚科はあくまで「緊急用」です
「皮膚科なくしてはニキビの改善が成されない」わけでは決してありません
良い皮膚科医師に出会えたならばきっとこう言われるはずです
「薬で治ったら、ニキビが出来にくい生活を心がけるように」と…。
ですから、まともな皮膚科に出会えて、改善に向かったなら
薬の使用は少しずつ減らして、
今度は「ニキビができない身体(肌)づくり」をしましょう
それには、上記の方法が役立つと思いますので
覚えて置いて頂ければと思います。
通報する
通報済み