日焼け止め、服の下に塗っても落ちない???
日焼け止めを服を着る前に塗ることについて
日焼け止めを服の下に塗ったらこすれたり、ふくにふれたりしてひやけどめがおちてしまうのでは?
学校ではジャーじ「うすいの」1まいなので
なかにひやけどめをぬろうとおもっています
前までは露出してる部分は全部塗っていたのですが、
顔は白くなったのですが(部活を7月までやった)服の中にもひやけどめぬったほうがいいのでしょうか?
ジャージは上が赤で腕まであって下が紺の半ズボンです
しかし。服の下からぬるとなると
こすれたりしておちてしまうのではともおもうのですが。
ちなみにいま中3です。
分がぐちゃぐちゃになってしまって申し訳ありません
回答どうかよろしくお願いします。
日焼け止めはビオレやニベア、トップばりゅのをつかっています(夏は50ですが、今は冬なので30の使ってます。+++です。
美白には命かけてます
よろしくお願いします
日焼け止めを服の下に塗ったらこすれたり、ふくにふれたりしてひやけどめがおちてしまうのでは?
学校ではジャーじ「うすいの」1まいなので
なかにひやけどめをぬろうとおもっています
前までは露出してる部分は全部塗っていたのですが、
顔は白くなったのですが(部活を7月までやった)服の中にもひやけどめぬったほうがいいのでしょうか?
ジャージは上が赤で腕まであって下が紺の半ズボンです
しかし。服の下からぬるとなると
こすれたりしておちてしまうのではともおもうのですが。
ちなみにいま中3です。
分がぐちゃぐちゃになってしまって申し訳ありません
回答どうかよろしくお願いします。
日焼け止めはビオレやニベア、トップばりゅのをつかっています(夏は50ですが、今は冬なので30の使ってます。+++です。
美白には命かけてます
よろしくお願いします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2013/12/29 02:04
日焼け止めに固執し過ぎ
今の紫外線量で、正直30は多すぎです
さらに服の中にまで塗る必要性は、ほぼゼロに等しいです
塗った全身クレンジングするなんて、無茶ですしどこかで洗い残しが生じ
最悪かぶれや肌トラブルに繋がりますのでやめた方が良いです
美白って、紫外線を浴びないことだけに
気を付けていれば良いわけではないんですよ
結局のところは、肌が健康で整っていなければ
美白も何もありません。
日焼け止めを塗る時というのは、
「日焼け止めを落とす時の肌への負担」より
「日焼け止めを塗って紫外線を避けられる」方が必要である時の場合のみです。
つまり季節でいうならば『夏』ということです。
世の中には稀に、
365日たとえ家の中でも塗ってる…なんて方がいらっしゃいますが
無駄にもほどがあります。固執し過ぎて足元が見えなくなっているのだろうなと思います。
1日中窓の横にいるならまだしも、たまに当たるくらいの生活紫外線ならば
普通の健康な肌であれば、自身の肌のみできちんと処理して後に残さないです
(日焼けしないってことです)
それができない肌なのだとしたら、根本を治した方が、悩みは解消します。
強い日焼け止め使用→クレンジングで肌荒れ→肌荒れの所為ですぐ日焼け
こんな悪循環になりたいならば、止めはしません…。
「肌荒れしないですけど?」と思われるかもしれませんが、
それはまだ若いから、見た目に気付かないだけです
今の感じを続けていると人より先に(肌が)老けていきますよ。
もちろん真夏は塗らないとダメですよ、紫外線がとても強いですから
分厚い服以外の個所には塗った方が良いと思います
既出レスに記載あるように、SPF50なんて強いものは意味が無いですが
20~30くらいのものをこまめに塗り直すことはとても大事なことです
でも冬は大丈夫です
1日中曇り~晴れの空の下にいるなら塗っても良いですが
どちらにせよ、30のものは要らないです
冬にもつけたいというのでしたら、せいぜい15か20まで。
それ以上は「日焼け止めを落とす(クレンジング)」行為で肌を傷めますので
プラマイゼロ…下手したらマイナスになりかねません。
これは実は真夏でも同じなんですけどね
どうせ「汗や皮脂や布擦れで落ちてしまう」のが日焼け止め。
それならもともと「肌に優しい仕様の」SPF15くらいのものを
こまめに塗り続けるのが肌にはベターです
(ちなみにウォータープルーフ物は基本使わない方が良いです)
もしどうしても衣類の下などが気になるならば、既出の
「UVカットインナー」を中に着こむのが良いと思います。
夏も出来たらいいんですけど、暑いですからね…(苦笑)
美白できていても、肌がボロボロではみすぼらしいですし
「白ければなんでもいい」みたいな考え方は
出来たら思い直してほしいなあと思います。
今の紫外線量で、正直30は多すぎです
さらに服の中にまで塗る必要性は、ほぼゼロに等しいです
塗った全身クレンジングするなんて、無茶ですしどこかで洗い残しが生じ
最悪かぶれや肌トラブルに繋がりますのでやめた方が良いです
美白って、紫外線を浴びないことだけに
気を付けていれば良いわけではないんですよ
結局のところは、肌が健康で整っていなければ
美白も何もありません。
日焼け止めを塗る時というのは、
「日焼け止めを落とす時の肌への負担」より
「日焼け止めを塗って紫外線を避けられる」方が必要である時の場合のみです。
つまり季節でいうならば『夏』ということです。
世の中には稀に、
365日たとえ家の中でも塗ってる…なんて方がいらっしゃいますが
無駄にもほどがあります。固執し過ぎて足元が見えなくなっているのだろうなと思います。
1日中窓の横にいるならまだしも、たまに当たるくらいの生活紫外線ならば
普通の健康な肌であれば、自身の肌のみできちんと処理して後に残さないです
(日焼けしないってことです)
それができない肌なのだとしたら、根本を治した方が、悩みは解消します。
強い日焼け止め使用→クレンジングで肌荒れ→肌荒れの所為ですぐ日焼け
こんな悪循環になりたいならば、止めはしません…。
「肌荒れしないですけど?」と思われるかもしれませんが、
それはまだ若いから、見た目に気付かないだけです
今の感じを続けていると人より先に(肌が)老けていきますよ。
もちろん真夏は塗らないとダメですよ、紫外線がとても強いですから
分厚い服以外の個所には塗った方が良いと思います
既出レスに記載あるように、SPF50なんて強いものは意味が無いですが
20~30くらいのものをこまめに塗り直すことはとても大事なことです
でも冬は大丈夫です
1日中曇り~晴れの空の下にいるなら塗っても良いですが
どちらにせよ、30のものは要らないです
冬にもつけたいというのでしたら、せいぜい15か20まで。
それ以上は「日焼け止めを落とす(クレンジング)」行為で肌を傷めますので
プラマイゼロ…下手したらマイナスになりかねません。
これは実は真夏でも同じなんですけどね
どうせ「汗や皮脂や布擦れで落ちてしまう」のが日焼け止め。
それならもともと「肌に優しい仕様の」SPF15くらいのものを
こまめに塗り続けるのが肌にはベターです
(ちなみにウォータープルーフ物は基本使わない方が良いです)
もしどうしても衣類の下などが気になるならば、既出の
「UVカットインナー」を中に着こむのが良いと思います。
夏も出来たらいいんですけど、暑いですからね…(苦笑)
美白できていても、肌がボロボロではみすぼらしいですし
「白ければなんでもいい」みたいな考え方は
出来たら思い直してほしいなあと思います。
通報する
通報済み