ニキビ 皮脂のひどさ。。。
私は洗顔をしても10分たたないうちに皮脂が出てニキビ用の薬を
塗っても、皮脂のせいでとれてしまいニキビが増える一方で。。
皮膚科にも何度も行ったのですが中々治らず皮膚科の先生に洗顔を
かえたほうが良いと言われたのですが私に合う洗顔がありません・・。
洗顔、ニキビに塗るクリームで良いものがあるとゆう方
よければ参考に教えてください!!
塗っても、皮脂のせいでとれてしまいニキビが増える一方で。。
皮膚科にも何度も行ったのですが中々治らず皮膚科の先生に洗顔を
かえたほうが良いと言われたのですが私に合う洗顔がありません・・。
洗顔、ニキビに塗るクリームで良いものがあるとゆう方
よければ参考に教えてください!!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2010/5/20 12:20
保湿
こんにちは。
私もにきびができやすい肌質で、皮膚科に行ったりと色々苦労しています。
皮膚科に行っても治らないと焦っちゃいますよね。
私が調べたり実践した中で、にきびに一番大切なのは「保湿」ではないかと
最近思うようになりました。
まず、皮脂には肌の水分の蒸発を防いだり、刺激から肌を守るという働きがあります。
それなのに、皮脂を取り除きすぎてしまうと、
自分を守るために、 もっともっと大量の皮脂を出そうとします。
そんな理由で、洗顔のしすぎはよくないと思うようになりました。
それと私が皮膚科の先生に言われたのは、
化粧水などはパラベンのような防腐剤を使ってないものを使用するといいということです。
身近で値段も手ごろなブランドだと、
無印良品
草花木果
ファンケル
などはパラベンフリーだったと思います。
方法ですが、
私は朝の洗顔は水だけにしたところ、逆に変な油浮きがしなくなりました。
(chabin_nさんと私は年齢が違うのでちょっと違うかもしれませんが・・・)
石鹸での洗顔は、スポンジなどでしっかりと泡立てて、出来るだけ優しく洗い、
拭く時には絶対に顔をこすらないようにすることです。
そのあとしっかりとハンドプレスで化粧水と美容液などを浸透させます。
自分に合った化粧品も重要ですが、使い方次第でも、大きく変わると思いますよ。
あとは皮膚科によっては、漢方薬やビタミン剤を処方してくれるところもあるので、
中から綺麗にするのもありですよね。
処方してもらったほうが、ビタミン剤もかなり安い値段で手に入りますよ。
など、長期的な改善の話を長々してしまったのですが、
応急処置としては、昔ながらのオロナインH軟膏を私は愛用しています。
いずれにせよ早く治るといいですね。
お互いにがんばりましょう。
こんにちは。
私もにきびができやすい肌質で、皮膚科に行ったりと色々苦労しています。
皮膚科に行っても治らないと焦っちゃいますよね。
私が調べたり実践した中で、にきびに一番大切なのは「保湿」ではないかと
最近思うようになりました。
まず、皮脂には肌の水分の蒸発を防いだり、刺激から肌を守るという働きがあります。
それなのに、皮脂を取り除きすぎてしまうと、
自分を守るために、 もっともっと大量の皮脂を出そうとします。
そんな理由で、洗顔のしすぎはよくないと思うようになりました。
それと私が皮膚科の先生に言われたのは、
化粧水などはパラベンのような防腐剤を使ってないものを使用するといいということです。
身近で値段も手ごろなブランドだと、
無印良品
草花木果
ファンケル
などはパラベンフリーだったと思います。
方法ですが、
私は朝の洗顔は水だけにしたところ、逆に変な油浮きがしなくなりました。
(chabin_nさんと私は年齢が違うのでちょっと違うかもしれませんが・・・)
石鹸での洗顔は、スポンジなどでしっかりと泡立てて、出来るだけ優しく洗い、
拭く時には絶対に顔をこすらないようにすることです。
そのあとしっかりとハンドプレスで化粧水と美容液などを浸透させます。
自分に合った化粧品も重要ですが、使い方次第でも、大きく変わると思いますよ。
あとは皮膚科によっては、漢方薬やビタミン剤を処方してくれるところもあるので、
中から綺麗にするのもありですよね。
処方してもらったほうが、ビタミン剤もかなり安い値段で手に入りますよ。
など、長期的な改善の話を長々してしまったのですが、
応急処置としては、昔ながらのオロナインH軟膏を私は愛用しています。
いずれにせよ早く治るといいですね。
お互いにがんばりましょう。
通報する
通報済み