原因不明の大量ニキビ(画像あり)

20大学生です。一ヶ月前(11月末)くらいから、大量の赤ニキビ、黄ニキビが目から下の顔全体にぶつぶつできて本当に困っています。もともとニキビはできやすいほうだったのですが、ここまで酷いのが一気にできてずっと治らないのは初めてです。頬と鼻の毛穴も酷くてずっと気にしていたのですがそれどころではなくなってしまいました。

今まではクレアラシルで洗顔をするとニキビが割とすぐ治ったので肌にあっていると思っていたのですが、このニキビに関してはまったく効かないどころか悪化しているような気がしたので使用を中止しました。今年の2月からずっとディフェリンとダラシンを使っていてニキビは少しできにくく、治りやすくなったかなぁと思っていたのですが秋ぐらいからだんだん効果を感じにくくなって、今回のニキビにはたぶんほとんど効いていません。
違う皮膚科に行っても塗り方が正しくないからだ、と結局ディフェリンとダラシンを処方され、その塗り方で塗ったのですが効果を感じられず(むしろ悪化したような)気休めと思いながら塗っています。

化粧はもともと普段ほとんどしないようにしていて、バイトのときくらいしかしません。ちなみに今はエトヴォスを使っています。
ニキビが大量発生してからは
・甘いものやスナック菓子は一切食べない
・できるだけ野菜をとる
・できる限り早く寝る
・DHCのビタミンBミックス、大豆イソフラボン、亜鉛のサプリを毎日飲む
ようにしているのですが一向によくなりません。(睡眠に関してはもともと不眠ぎみでかなり不規則な生活をおくっていたのですがその頃の方が全然肌は綺麗でした)
また、このような肌になる数ヶ月前からほぼ毎日グリーンスムージーをつくって飲んでいます。有名な皮膚科も予約したのですが一ヶ月待ちだったので結局あと3週間以上は何もできません。

楽しみにしていた成人式前なのに、こんなことになってしまって毎日布団で泣いています。今日は、バイト先でお客さんに肌どうしたの?と聞かれてしまいました。長くなってしまいましたが、何かいい方法があれば教えてください。切実です。※写真はニキビができる前と現在の頬です。わかりにくいですが同じ場所です(青い部分はほくろと鼻口です)

ログインして回答してね!

Check!

2013/12/28 13:04

辛い気持ちわかります・・・
こんにちは。
正直めちゃくちゃ辛いですよね。
ディフェリンとダラシンがあまり効かなくなってきたということで、
私と似たような方かな~と思いました。

私も20歳の夏にまさにさっ。さんと同じく、
目から下の頬~顎にかけて真っ赤なニキビが大量に出来ました。
このとき持っていたダラシンをつけたりしていましたが全く効かず・・・
今まで行っていた皮膚科から違う皮膚科へ行ったところ、
漢方薬を処方されました。
「桂枝加芍薬湯」(けいしかしゃくやくとう)
「十味敗毒湯」(じゅうみはいどくとう)
の2つです。
これは効果てきめんで、ばっちり効きました。

漢方薬ならドラッグストアに売ってると思うので、
皮膚科に行けなくても試せると思います(ちょっと高いですが・・・)。

あとこれは人によっては抵抗もあると思うのでお勧めはしませんが、
もっとも効いたのが婦人科で処方してもらったマーベロンという低容量ピルでした。
顎のあたりに出来るニキビはホルモンバランスの乱れが原因と言われてます。
実際に婦人科で血液検査をしたところ、私は男性ホルモンの数値が高く、
そのせいでニキビが出来やすくなってるんじゃないかな~と先生に言われました。
飲み続けて1年ちょいになりますが、顎のニキビはゼロ、頬のニキビもほぼゼロになり、新しくできなくなりましたよー。

あと、亜鉛のサプリは人によっては逆にニキビできやすくなる場合もあるので(経験談)
一度やめて、様子を見てみたらいいと思いますよ。

また、オイルクレンジングはニキビの元になってしまうので、
ミルクタイプがジェルタイプ、リキッドタイプなど
オイルが入ってないものを使うと良くなるかもしれません。

あまり思い悩みすぎると、辛くなるばかりですので、
楽しいこと見つけてなんとか気分転換してくださいね。
私にそっくりの方なので本当に気持ちがわかるし、辛いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?