ボブのワンカールをうまく出来る方法

ボブのワンカールを自分でうまく出来るようになりたいです。
美容院でセットして貰った時は上手く出来たのですが、自分では難しいです。
良いスタイリング剤・コツ・グッズなどがあれば教えてください。
手持ちは、32mmのコテ、クルクルドライヤーは持っています。

ログインして回答してね!

Check!

2013/12/30 14:04

クルクルドライヤー
はじめまして、こんにちは。

私は長年、デジタルパーマをあてていたので、ドライヤーだけで済みましたが、飽きてしまったので、先月20cm以上、髪の毛を切って手櫛だけでボブスタイルになる【ゆるふわパーマ】をあてました。美容師さんはブラシなどを使わずにしてくれましたが、早速自分でもしてみたところ、パーマのうねりはあるわ、裾が短いので上手くできないので、アイロンとクルクル一体型?のドライヤーを買いました。

アイロンの両端にブラシっぽいものがついているので、うねった部分はアイロンで伸ばして、裾はそのままブラシで内巻きにしています。

私はコテも使いこなせないですし、ロールブラシも利き手じゃないほうは、上手くできず、しかも後ろは見えなくてうねった状態なので、購入に至りました。

アイロンはパーマのうねりをなくすために使うのですが、裾はクルクルドライヤーで軽くカールを作ります。髪の毛は傷まないようにお風呂上がりでしたらアウトバストリートメント、朝はスタイリング剤を使って頭頂部からドライヤーで半渇きにしています。

それからキンジーさんが仰るように髪の毛を内側と外側に分けてクルクルドライヤーで温風と冷風を上手く使いながら内巻きにしていきます。冷風を使うとしっかり型が付き、持ちも長いと思います。

全部にカールが付いて、髪形を崩したくない場合はさとまるさんが仰るようにケープなどのスタイリング剤を軽くスプレーすると自然な仕上がりになると思います。

私の場合はコテもロールブラシも使いこなせないのでクルドラのコツです。

是非、試して頂ければ幸いです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?