ストレスニキビ

長年ニキビに悩まされています。
ニキビに、評判の化粧品は全て試しました。
皮膚科にも行きましたが全く改善されず。

依然は額とフェイスラインに出来ていたニキビが、最近こめかみや頬にも出来てきました。

帽子や耳当てをするとますます悪化。

心療内科でずっと治療を受けていますが、ストレスによる精神的な病は中々治らず。

肌荒れ改善に今は漢方も飲んでますが今のところ変化なし。
スキンケアをもう一度見直そうと思い。

敏感肌な事もあり、ジュリークかイソップでライン揃えしようと思ってますが、どちらにしようか悩み中。
皆さんのご意見を聞きたく投稿致しました。

宜しくお願い致します。

ログインして回答してね!

Check!

Blau☆

Blau☆さん

2013/12/30 22:21

ニキビの原因がストレスと分かってるなら
私は精神科に通院してる一人です。

具体的にどのような病気で心療内科へ行ってるから分かりませんが、ストレスって結構肌や体にあちこちにダメージ受けます。
私は以前は働いてましたが、職場でのパワーハラスメントや嫌がらせやリストラなどで心身を参らせてしまいました。いわゆる、八方塞がり、破れかぶれな状態
で相談相手もいない、精神的に苦しい時期がありました。
その時は、さすがにスキンケアを何しても肌が荒れてましたし、ストレスが原因で体調すぐれなく、胃腸がよく悪くなったりしてました。

まずは心の不調を整えることを先決してみてはどうかな?と思います。
よく眠れてますか?
色んな不安に悩まされ眠れないなら、心療内科の医師に睡眠薬を処方してもらうのもいいと思います。睡眠薬って怖いイメージがありますが…私は慣れてしまいました。
些細なことですが、寝る前に心地よい香りを嗅いだり、パジャマは清潔に保つようにしたり好きな色や柄の寝具類を使うなど眠れる環境作ることも大切だと思います。

ストレス発散することもいいとは思いますが、睡眠不足でもニキビや肌荒れは起こしやすいです。しかし、ストレスを抱えないことは本当に難しい。

あと、健康茶やハーブティー好きな私は、ストレスで疲れたり肌荒れにはローズヒップとハイビスカスのハーブティーがオススメです。砂糖よりカロリー控えめで、整腸作用や滋養強壮に効果があるハチミツを入れて飲むのが、個人的には好きです。
心を落ち着かせるカモミール、スッキリするペパーミントもいいです。

私は、高価なスキンケアよりは内面的なケアをしてみたらいいと思います。…私のように、あまり無理をなさらないようにして下さい。 自分をいたわることも大切です。

参考になれたらいいです。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?