プチプラ化粧品ばかりじゃ子供っぽい?
綺稀 さん
閲覧ありがとうございます。
私はとにかくプチプラの化粧品、スキンケア化粧品が大好きでポーチの中身がプチプラ品ばかりなのですがそれって子供っぽくて駄目なのかな?と思うようになりました。
会社の後輩や同い年の友達はプチプラ品を使っているっちゃ使っていますが、ポーチの中に一個二個……
@コスメのランキングで上位によくあがっているミラコレなど、デパートコスメやカウンターがある場所で売られてる化粧品を持っていてポーチ内が華やかで垢抜けている感じが……
某掲示板での化粧品見せて下さい系の場所で晒してみれば「安物ばっかり(笑)」「成人していてキャンメばっかりとか恥ずかしくない?」「貧乏人」と馬鹿にされてばっかりです(笑)
他人の評価なんかより自分の使用感が一番大切だって分かっているのですがお高いデパコスもお高い分良いものが多いですし、こうもプチプラ収集が馬鹿にされると他人の前で化粧品を広げて化粧するのが恥ずかしくなります……(公共の場で化粧する、という事ではなくそれ以外の場所で化粧する場合です。パウダールームでの化粧直しなど)
プチプラばかりって皆さんどう思いますか?
率直なご意見お願いします。
私はとにかくプチプラの化粧品、スキンケア化粧品が大好きでポーチの中身がプチプラ品ばかりなのですがそれって子供っぽくて駄目なのかな?と思うようになりました。
会社の後輩や同い年の友達はプチプラ品を使っているっちゃ使っていますが、ポーチの中に一個二個……
@コスメのランキングで上位によくあがっているミラコレなど、デパートコスメやカウンターがある場所で売られてる化粧品を持っていてポーチ内が華やかで垢抜けている感じが……
某掲示板での化粧品見せて下さい系の場所で晒してみれば「安物ばっかり(笑)」「成人していてキャンメばっかりとか恥ずかしくない?」「貧乏人」と馬鹿にされてばっかりです(笑)
他人の評価なんかより自分の使用感が一番大切だって分かっているのですがお高いデパコスもお高い分良いものが多いですし、こうもプチプラ収集が馬鹿にされると他人の前で化粧品を広げて化粧するのが恥ずかしくなります……(公共の場で化粧する、という事ではなくそれ以外の場所で化粧する場合です。パウダールームでの化粧直しなど)
プチプラばかりって皆さんどう思いますか?
率直なご意見お願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
Virgo87さん
役に立った!ありがとう:8
2014/1/2 17:33
自分の肌に合っていて気に入っているのであれば
自分の肌に合っていて、それが気に入っているのであれば、どんなブランドの商品を使っているかなんて関係ないと思いますよ。
正直、ブランドをどうこう気にする方に限って、ブランドの「名前」しか見ていない方が多いです。「ブランド(または高価なもの)=いいもの」と信じていて、どうやらそれがステータスだと思っているようです。
(もちろんそれはそれで個人の自由なのでいいと思いますが……)
容器に関しては、ブランドだからおしゃれなものが多いのではなく、ブランドだからおしゃれでなければいけない、からです。高価な代金の中にはパッケージのデザイン料もふくまれているわけですから。
私の職場でも「お化粧にはお金をかけたくない」とか「デパートコスメは香料が強くて苦手」といった理由でプチプラ派の方も結構いらっしゃいますよ。私としては人それぞれ価値観があるのだし、好みだってちがうのだから、気にする必要なんてまったくないと思います。大切なのは「ポーチに何が入っているか」ではなく「ポーチに入っているもので何ができるか」だと思います。
自分の肌に合っていて、それが気に入っているのであれば、どんなブランドの商品を使っているかなんて関係ないと思いますよ。
正直、ブランドをどうこう気にする方に限って、ブランドの「名前」しか見ていない方が多いです。「ブランド(または高価なもの)=いいもの」と信じていて、どうやらそれがステータスだと思っているようです。
(もちろんそれはそれで個人の自由なのでいいと思いますが……)
容器に関しては、ブランドだからおしゃれなものが多いのではなく、ブランドだからおしゃれでなければいけない、からです。高価な代金の中にはパッケージのデザイン料もふくまれているわけですから。
私の職場でも「お化粧にはお金をかけたくない」とか「デパートコスメは香料が強くて苦手」といった理由でプチプラ派の方も結構いらっしゃいますよ。私としては人それぞれ価値観があるのだし、好みだってちがうのだから、気にする必要なんてまったくないと思います。大切なのは「ポーチに何が入っているか」ではなく「ポーチに入っているもので何ができるか」だと思います。
通報する
通報済み