糖質制限について

こんにちは。
今回は、毎日の食事の糖質制限についてアドバイスを頂きたく、質問を致しました!

私はどうも毎食後に猛烈に眠くなってしまう質で、それはもう生活に支障が出るレベルなのですが、最近「糖質を控えると食後に眠くならない」という話を耳にするようになりました。
それならダイエット効果も望め一石二鳥と思い、糖質制限を志した次第です。

そこでまず、家庭科の教科書を駆使して糖質について調べたのですが…。
糖質をカットするのは意外と困難なことなのでは、と気が付きました。

自分の普段の食事を見直してみて、気付かない内に糖質を含む物を大量に摂取しているのが分かりました。
炭水化物が多いのもそうですが、家の料理は<砂糖+他調味料>で味付けされる物が多い気がします(両親の出身地柄かもしれません)。
私が手伝う時は砂糖を減らしたりしていたのですが、今はあまり暇がなく任せっきりなので、実際どれだけ糖分を摂取しているのか分かりません…。
あと意外と糖分を沢山含んでいるフルーツを日常的に食べる習慣があります。
糖質を摂りすぎると眠くなるというのが本当なら、これで眠くならない筈がない、その上太らない筈もないです(笑)

要するに食事を見直したいのですが、そう簡単ではないことが分かり、どこから手を付けていいか分からないのです。

と言うわけで、今までに糖質制限をしたことがある方・現在している方に質問です。
●どのように糖質をカットしたか
●具体的にどのような食事内容か
●その他気を付けること
等について、アドバイスを下さい!

それから、
●食後に眠くなりにくい方法(カフェイン摂取、睡眠時間の増量は効果がなかったのでそれ以外で)
もご存知でしたら教えて下さい!

長々と分かりにくい文章ですみません…。
ご回答をよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2014/1/10 15:57

専門医の診断を
こんにちは。

食後の異常な眠気は、インシュリンの分泌量が正常範囲から外れていることを原因とする場合があるようです。
機会があれば、専門医の判断を仰いではいかがでしょうか。

膵臓に問題がなければ、皆さんがお答えになられている食生活の変更や、食後30分~1時間経過後のウォーキングなどで改善される可能性が高いと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/24~05/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?