縮毛矯正後の髪のケアについて
縮毛矯正を1週間ほど前に人生初の縮毛矯正をかけてきました!
そこで自宅での髪のケアについて質問です!
1、トリートメントをしてシャワーキャップをかぶり湯船につかっている間5分ほど放置
2、洗い流してタオルドライしたあとに洗い流さないトリートメントをする
3、すぐにドライヤーで完全に乾かす
縮毛をかける前から今もずっとこの方法で髪をケアしてるのですが、やはり縮毛矯正をしたら髪もかなり痛むと思うのでケアのやり方をかえたほうがいいですか?
シャンプーとトリートメントはRe:シリーズ(?)を使っています
http://www.adjuvant.co.jp/brandGoods/?id=8
洗い流さないトリートメントはこれです
https://www.cosme.net/product/product_id/340367/top
そこで自宅での髪のケアについて質問です!
1、トリートメントをしてシャワーキャップをかぶり湯船につかっている間5分ほど放置
2、洗い流してタオルドライしたあとに洗い流さないトリートメントをする
3、すぐにドライヤーで完全に乾かす
縮毛をかける前から今もずっとこの方法で髪をケアしてるのですが、やはり縮毛矯正をしたら髪もかなり痛むと思うのでケアのやり方をかえたほうがいいですか?
シャンプーとトリートメントはRe:シリーズ(?)を使っています
http://www.adjuvant.co.jp/brandGoods/?id=8
洗い流さないトリートメントはこれです
https://www.cosme.net/product/product_id/340367/top
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/1/12 09:40
縮毛矯正前後に限らず
そこまで過度なケアは必要ないのではないかなーと思いますが…
余計なお世話かな(^^;)?
トリートメントを2回もしているということは
縮毛矯正以前より長い期間
髪がよほど傷んでいる自覚がおありということでしょうか?
そこからさらに矯正をしたので不安という解釈でOKですか?
縮毛矯正は上手にして下さる美容師さんなら
カラーリングより傷みは少ないです。
私もここ数年は、年に何度か縮毛矯正をかけていますが、
傷んだ記憶は一度もないです。
自覚症状として「する前より明らかに傷んでるな」と思わないのであれば
やり方を変える必要は無いと思います。
そこまで過度なケアは必要ないのではないかなーと思いますが…
余計なお世話かな(^^;)?
トリートメントを2回もしているということは
縮毛矯正以前より長い期間
髪がよほど傷んでいる自覚がおありということでしょうか?
そこからさらに矯正をしたので不安という解釈でOKですか?
縮毛矯正は上手にして下さる美容師さんなら
カラーリングより傷みは少ないです。
私もここ数年は、年に何度か縮毛矯正をかけていますが、
傷んだ記憶は一度もないです。
自覚症状として「する前より明らかに傷んでるな」と思わないのであれば
やり方を変える必要は無いと思います。
通報する
通報済み