過敏でも使いやすいリップクリームを探しています

唇がカサカサしているのが嫌で凄くリップクリームにはお世話になります。
ただ、アトピー、敏感肌、乾燥肌の三つ巴という悩みがありまして……。

口紅や色つきリップをやめてから荒れるまではいかなくなりましたが、かさついていることは多く、保湿効果のあるものを色々試してみました。
ただ、コレというものはなかなかなく、どれもイマイチ。
というもの、しばらく使えていても痒みが出たりして、時には刺激を感じることもあります。

かなり過敏で、昔からある緑のやつもメンソールのスーッとした感じが割と長続きしますし、唇が痛みます。

こんな状態なので、何か使いやすいリップクリームを教えて頂ければと思います。
また、過敏で合わないものに反応しやすいので、無香料であっても防腐剤の入ってないものを選ぶべきかなどのアドバイスも頂ければと。
口紅などを使わなくてもいい、ふっくらとした綺麗な唇が目標です。

どうぞよろしくお願いします。

とりあえず先日買ったユリアージュを使っています。

ログインして回答してね!

Check!

2014/1/16 23:38

アレルギーについてご検討を
私も長い間リップジプシーをしてました。
こちらで殿堂入りしているリップとか、
評判の高いリップ…あらゆるものを試しましたが
1週間足らずで荒れてしまって継続断念する事数知れず。

結局市販のものをあきらめて
手作りするようになったら、荒れない物を作れるようになり
市販の物もそれを目安に探すようになったのですが
やはり「荒れの原因を完璧に取り除いた市販品」は見つからず
今はリップは手作りのみでなんとかしのいでます。


リップや口紅の殆どに使われている「ミツロウ」という成分をご存じですか?

名前の通り蜂の巣から由来する「ロウ」ですが
花粉症などアレルギー体質の人はどうもコレに反応するようです
花粉症は風邪みたいな症状のほかに肌や皮膚に表れる人がいるそうで
私はこれに該当していて、ミツロウフリーだと荒れないです。
(身内に酷い花粉症の人がいますが、その人もミツロウアレルギーです)

また、オリーブオイルなどのオイル系もアレルギーがあります。
これも私事ですが、飲む・食べる事には支障はないけれど、塗るのはNGでした。
アレルギーではこんなこともあります。


私自身、唇に色々試してみたところ、
オリーブ、ホホバはダメでしたが、
マカダミアナッツやセサミオイルは大丈夫でした。
オイルは少量お試しセットなんかがネットにありますので
気になりましたらアレルギーチェックと思って試してみて下さい。


防腐剤は、腐らせない自信がある方は、なるべくフリーの方が荒れにくいとは思います。
ただ、扱いが難しく、季節によってはすぐ腐ってしまったりと
中々使いづらいので、成分表記で少な目だと思う物、程度にとどめた方が楽です

オーガニック系を試した事はありますか?
商品が氾濫してますが、オーガニックだからOKってわけでもなく
アレルギーだったらいかなオーガニックでも全く意味をなさないので
その辺は買う際に注意が必要です。
ちなみにオーガニック系のリップにはほぼ間違いなくミツロウが入ってます^^;


あとは、固い物も、薄い唇には最終的に荒れる原因になります。
なるべく柔らかい!と銘打ってるものか、サンプルで試して下さいね。
(塗り方はすでに書いてる方がいらっしゃるので省略します。)


以上を踏まえて、一度ご自身で市販品の成分チェックをしながら探してみて下さい。
肌(唇)質はまさに十人十色なので、私のこれがオススメ!とは言いづらいです。
アトピーやアレルギー体質の方は特に、個人差が激しいので…
ですからご自身でぜひ。探せば意外とあります。
子供用リップや、薬用リップにも、ミツロウ以外使用の物があります。
注意したいのは、そこで○○コンというシリコンが入っていないものを選ぶことです。
シリコンが必ずしも影響があるとは言えませんが、過敏な肌にはやはり避けておくが無難かと…。

口紅は意外とミツロウ使ってないものがあります。
ちふれの百貨店専用品なんかもそうですが、恐らく他にもあると思います。
もしアレルギーがミツロウのみなら、いっそ口紅を探すという手もアリかもしれません。
私は市販のリップは自分に合うのがいまだ見つからず、
しかし口紅だけは一つだけ持っています。これだと化粧しない日が困るんですよね(苦笑)


さて
市販品を探しても、どうしても合うものが無かった!という場合は
いっそ自分オリジナルを作ってしまいましょう。

・トコフェロール(いわゆるビタミンE/兼酸化防止) 
・唇に合うオイル(ホホバ、オリーブ、マカダミア~他色々)
・キャンデリラロウ等のロウ

この3つでとりあえずのリップは完成します
匂いが気になる場合が多いので、ラベンダー製油などがあればなお良し。
(肌に優しい製油です/“真正”と書いてあると◎)

上記材料をネットなどで購入し、それを耐熱容器か紙コップなどに入れて
レンジでチンし、小さい容器に流し込み、さまして完成!

詳しいレシピや作り方は『リップ 手作り』で検索してみてくださいね。
レシピの「ミツロウ→キャンデリラロウ」にすればどんなのでも作れます~。
(メッセージ下されば当方から送る事も可能です)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?