皮膚科で処方された、ハイドロキノン軟膏について
両頬にシミがある為、皮膚科を受診し、ハイドロキノン軟膏を頂きました。
医師には授乳中である旨を伝えたのですが、関係ないと言われました。
しかし、ネットで調べると授乳中は良くないとの記載を見ます。
薬剤師にも尋ねたのですが、この程度の軟膏なら問題ないと言われました。
わたしが処方されたハイドロキノンが何%なのかわからないのですが、お薬手帳には親水軟膏と書かれており、ハイドロキノンとは少し違うのでしょうか??
医師には授乳中である旨を伝えたのですが、関係ないと言われました。
しかし、ネットで調べると授乳中は良くないとの記載を見ます。
薬剤師にも尋ねたのですが、この程度の軟膏なら問題ないと言われました。
わたしが処方されたハイドロキノンが何%なのかわからないのですが、お薬手帳には親水軟膏と書かれており、ハイドロキノンとは少し違うのでしょうか??
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/1/21 19:40
knight48さんへ
すみません、参考程度にご存知の方がいらしたら、伺いたかっただけです。
わたしも病院勤務なので、院内のことがよくわかります。
医師や薬剤師の言葉が全てではなく、自分であらゆるところから情報収集して、納得のいく答えを見つけたかっただけです。ネットは手軽に意見を求めることができますからね(^_^;)
明日かかりつけの薬局に行って聞いてみようと思っていたところでした!
ありがとうございました。
すみません、参考程度にご存知の方がいらしたら、伺いたかっただけです。
わたしも病院勤務なので、院内のことがよくわかります。
医師や薬剤師の言葉が全てではなく、自分であらゆるところから情報収集して、納得のいく答えを見つけたかっただけです。ネットは手軽に意見を求めることができますからね(^_^;)
明日かかりつけの薬局に行って聞いてみようと思っていたところでした!
ありがとうございました。
通報する
通報済み