爪などの噛み癖

少し汚い話になってしまい申し訳ありません。

私は幼稚園の頃から高校生の現在まで爪・指の皮(最近はあまり剥かなくなってきました)・かかとの皮・唇の皮といったところを、剥いてしまったり噛んでしまいます。

特に最近では爪とかかとが酷いです…。

でも、高校生になってメイク等に目覚め始めて、さすがにこれはまずいよな…と思っています。
ネイル等をしてみたいという気持ちもあります。

しかし、長年の爪の噛み癖によって、爪は短くカーブもほとんどないまったいらな状態です。
しかも、小さく横に長い長方形で、とてもではありませんが市販のつけ爪やネイルアートなんてできないような状態です。

精神科にも中1から通っていますが、その話をするよりも他の話が多すぎてとてもではありませんがそこまで話がいきません。

他人に手を出したり、サンダルになるのが恥ずかしいと思うような生活から脱却したいと思っています。

皆さんのお知恵を貸していただけると幸いです。
よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2014/1/22 21:11

マヴァラの「バイターストップ」
マヴァラの「バイターストップ」をお使いになったことはありますか?
名前のとおり爪かみをなおすためのもの。
透明マニキュア状で、これを塗った爪を口にいれるとヘンな味がして無意識に噛むのを防ぐことができます。
これである程度(指の肉が見えるか見えないかくらい)まで爪が伸びたら、ネイルサロンでジェルネイルをすることをオススメします。自爪は薄くなりますが(スカルプよりはマシ)、ジェルでツメを補強するので爪がわれたり、手で爪をむいてしまうのを防ぎます。
ジェルは透明にしてもらえば、学校でも大丈夫だと思います。

かかとは…経験がないのでどのように皮をむくのかわからないのですが、おそらくガサガサになってささくれた角質をむいているのかな?
かかともネイルサロンなどでお手入れするとツルツルになりますので、皮のむきようがなくなると思いますよ^^♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?