ヘナ初心者に知恵をお貸しください!
この度、髪と頭皮の健康のため、美容院代節約のため
自宅でのヘナに挑戦しようと思っております。
ヘナについて自分なりにいろいろと情報収集しましたが、未だ踏み切れない部分がありますので、
ヘナ経験者の方、情報提供をよろしくお願いします。
まず私の髪の現状ですが
・10代からの度重なるブリーチ、カラーリングによって激しく傷んでいる
・白髪無し、ロング
・根元から3センチほどはヴァージン毛→それより先はブリーチ経験ありのアルカリカラーによるダークブラウン
何度暗く染めても明るくなってしまう毛先を、根元の地毛(真っ黒)に馴染むくらいのダークブラウン~黒髪にするのが目標です。
そこで質問なのですが、
1 傷んでいる髪にヘナを行うとヘナショックという現象が起こるらしいのですが、それは本当ですか?回数を重ねるごとに質感は良くなりますか?
2 ヘナ独特の赤い色が正直苦手なのです。
ヘナ→インディゴ後染めという方法をとれば赤味はきえますか?
また『このヘナは赤味が出ない』というような情報もありましたらお願いします。
3 いきなり染めて上手くいくか不安なので、まずは無色のヘナ?でトリートメントしてみるか、シャバシャバに溶いたインディゴを塗ってみようか検討しているのですが、これらはヘナをしている人にしか効果が出ないものなのでしょうか?
すべての質問ではなく、わかる範囲だけでの回答でも大歓迎ですので、
情報をお願いいたします
自宅でのヘナに挑戦しようと思っております。
ヘナについて自分なりにいろいろと情報収集しましたが、未だ踏み切れない部分がありますので、
ヘナ経験者の方、情報提供をよろしくお願いします。
まず私の髪の現状ですが
・10代からの度重なるブリーチ、カラーリングによって激しく傷んでいる
・白髪無し、ロング
・根元から3センチほどはヴァージン毛→それより先はブリーチ経験ありのアルカリカラーによるダークブラウン
何度暗く染めても明るくなってしまう毛先を、根元の地毛(真っ黒)に馴染むくらいのダークブラウン~黒髪にするのが目標です。
そこで質問なのですが、
1 傷んでいる髪にヘナを行うとヘナショックという現象が起こるらしいのですが、それは本当ですか?回数を重ねるごとに質感は良くなりますか?
2 ヘナ独特の赤い色が正直苦手なのです。
ヘナ→インディゴ後染めという方法をとれば赤味はきえますか?
また『このヘナは赤味が出ない』というような情報もありましたらお願いします。
3 いきなり染めて上手くいくか不安なので、まずは無色のヘナ?でトリートメントしてみるか、シャバシャバに溶いたインディゴを塗ってみようか検討しているのですが、これらはヘナをしている人にしか効果が出ないものなのでしょうか?
すべての質問ではなく、わかる範囲だけでの回答でも大歓迎ですので、
情報をお願いいたします
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2014/2/4 16:16
mimi1177さま
回答ありがとうございます。
初めてのヘナは連続して行うと良いのですね、了解しました。
試しに一袋…ではなく三袋くらい購入して、三日連続して行おうと思います♪
既に日頃からトリートメントや、アルカリカラーなどで人工的なコーティングがされている場合は、ヘナがそれを剥がし?バサバサ、ゴワゴワになるのかなと思いますが、
現在一ヶ月ほど湯シャンプー(お湯のみの洗髪)を実行していまして、
既にバサバサゴワゴワな状態なのですが…^^;(よく言えばコーティングされていない素髪)
その場合は一体どうなるのか…楽しみですσ(^_^;)
50センチある髪のうち、2/3ほどは脱色の経験があるので、色素の無さは白髪と変わらないと思うので、赤く発色してしまうのを恐れている次第です…
回答ありがとうございます。
初めてのヘナは連続して行うと良いのですね、了解しました。
試しに一袋…ではなく三袋くらい購入して、三日連続して行おうと思います♪
既に日頃からトリートメントや、アルカリカラーなどで人工的なコーティングがされている場合は、ヘナがそれを剥がし?バサバサ、ゴワゴワになるのかなと思いますが、
現在一ヶ月ほど湯シャンプー(お湯のみの洗髪)を実行していまして、
既にバサバサゴワゴワな状態なのですが…^^;(よく言えばコーティングされていない素髪)
その場合は一体どうなるのか…楽しみですσ(^_^;)
50センチある髪のうち、2/3ほどは脱色の経験があるので、色素の無さは白髪と変わらないと思うので、赤く発色してしまうのを恐れている次第です…
通報する
通報済み