ライスフォース化粧水と似ているのは?

先日ライスフォースのトライアルセットを申し込み使用してみました。あまり今までこれ!という化粧水に出会うことがなかったのですが、すごく肌の調子が良いのが分かりました。しかしコスパがよくなく、続かない、、、と思い笑。そこで同じくライスパワーNo.11を使用しているの物として米肌と極肌を見つけました。どちらがライスフォースの成分と似ているのでしょうか?ほとんど変わらずでしょうか??

ログインして回答してね!

Check!

2014/2/12 15:07

ライスフォースの類似商品
米肌・ライスフォース・肌極めの成分を比較すると「ライスパワーNo.11」という成分が共通して配合されています。
肌に必要な水分を保湿し、保持する機能がアップするといった成分です。
どれもその名のとおり、お米の成分が主流で成分配合度はほぼ横並びです。

とにかく保湿したい!
毛穴が目立たない透明感ある肌にしたい!
という方には、このライスパワーNo.11は使って欲しい美容成分ですが、コスパは本当によくないですよね。。。

なので補足です。お米系の化粧水ということであればいくつか。
●R2Oモイスチャーローション(120mlで2500円弱)
●NS-Kの米ぬか美人(200mlで2980円ぐらい)
●四季彩(120mlで確か2400円ぐらい)

お米系で肌が持ち直したのは
●糀肌クリーム
●福光屋シリーズ

こちらなんかはお手頃です。
四季彩はとろみがあって、その点私には合いませんでしたが、基本的にお米系は私には合ってるみたいです。糀肌クリームは疲れた肌に気持ちいいハリを与えてくれます。


ライスパワーNo.11は肌をプリプリにして弾力も与えてくれる成分のようです。コスパ重視であれば同じような効果を与えてくれるプラセンタ成分配合の化粧水もおススメです。
●母の滴 化粧水(120mlで3500円)
●ルーナスプラケア プラケアEQウォーター(130mlで3990円)
●ユケイドー プラセンタコラーゲン美白保湿美顔化粧水(150mlで2200円)
●ホワイトラベル 贅沢プラセンタのもっちり白肌美容水(180mlで1050円)

参考になるかわかりませんが…。
よければご検討ください♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:06/09~06/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?