洗顔後しばらくすると…
毛穴の汚れに悩んでいます。
ここでいろいろアドバイスいただいたりして、実行してきましたが、毛穴の汚れはよくならないです…泣
洗顔直後は綺麗になるのですが、しばらくするとイチゴ鼻が復活してしまいます。
鏡を見るたびに悲しくなってきます…泣
どうにかこのループをとめ、綺麗な毛穴になりたいです。
どうしたらいいのでしょうか…?
ここでいろいろアドバイスいただいたりして、実行してきましたが、毛穴の汚れはよくならないです…泣
洗顔直後は綺麗になるのですが、しばらくするとイチゴ鼻が復活してしまいます。
鏡を見るたびに悲しくなってきます…泣
どうにかこのループをとめ、綺麗な毛穴になりたいです。
どうしたらいいのでしょうか…?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:10
2014/2/14 11:14
個人差
こんにちは。
毛穴詰まりは、その部分の皮脂分泌量の多さが一次原因である場合が殆どです。これは生来的な現象ですので、スキンケアでコントロールするには限界があります。
クリニックでは、皮脂分泌量が病的に多い方に対して男性ホルモン量を検査した上、スピロノラクトンやアゼライン酸軟膏が処方される場合があるくらいです。
ですが、皮脂が油田状態とまではいかない…というケースであれば、毛穴パックを試されてはいかがでしょうか。
オイルクレンジングなどで日々除去できればそれに越したことはないのですが、難しい場合は、物理的に除去した方が良いかもしれません。
毛穴パックの基本成分はポリマーなんですが、ポリマーが角栓だけを掴み、皮膚そのものは剥がさないという親和性が生命線になります。
ピーリングで皮膚を溶かす(剥がす)のは皮膚にとって負担になりますから、高頻度で行ってはいけません。
こんにちは。
毛穴詰まりは、その部分の皮脂分泌量の多さが一次原因である場合が殆どです。これは生来的な現象ですので、スキンケアでコントロールするには限界があります。
クリニックでは、皮脂分泌量が病的に多い方に対して男性ホルモン量を検査した上、スピロノラクトンやアゼライン酸軟膏が処方される場合があるくらいです。
ですが、皮脂が油田状態とまではいかない…というケースであれば、毛穴パックを試されてはいかがでしょうか。
オイルクレンジングなどで日々除去できればそれに越したことはないのですが、難しい場合は、物理的に除去した方が良いかもしれません。
毛穴パックの基本成分はポリマーなんですが、ポリマーが角栓だけを掴み、皮膚そのものは剥がさないという親和性が生命線になります。
ピーリングで皮膚を溶かす(剥がす)のは皮膚にとって負担になりますから、高頻度で行ってはいけません。
通報する
通報済み