クレンジング・洗顔後、肌がすっごい粉吹き状態
クレンジング・洗顔後、タオルで水分をとったあと顔を見てみると、
おでこ・目の周り・鼻がカッサカサに粉吹き状態になります。
乾燥肌だとは思っているのですが、
果たして自分以外の人もこんな状態になるのか、これが普通なのか良く分からなくなったため、皆さんの洗顔後の肌の状態が知りたいです。
粉吹き状態になっていた方が今使用して落ち着いてるアイテムや、
そんな状態にならないって方の使用しているアイテムも知りたいです。
荒子の使用アイテム
・乾燥肌
・アルージェのジェルクレンジング
・馬油せっけん
・気をつけていることなし
■以下、テンプレ■
・肌質…
・クレンジング…
・洗顔…
・気をつけていること…
おでこ・目の周り・鼻がカッサカサに粉吹き状態になります。
乾燥肌だとは思っているのですが、
果たして自分以外の人もこんな状態になるのか、これが普通なのか良く分からなくなったため、皆さんの洗顔後の肌の状態が知りたいです。
粉吹き状態になっていた方が今使用して落ち着いてるアイテムや、
そんな状態にならないって方の使用しているアイテムも知りたいです。
荒子の使用アイテム
・乾燥肌
・アルージェのジェルクレンジング
・馬油せっけん
・気をつけていることなし
■以下、テンプレ■
・肌質…
・クレンジング…
・洗顔…
・気をつけていること…
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2014/3/2 10:21
今の時期だけでも、クレンジング・洗顔をみなおしてみては…?
使っているアイテムは良いと思いますが
時期的に主サマのお肌にとっては油分を取りすぎてしまっているかもしれません。
クレンジングをミルクタイプに代えて、泡洗顔を控えてみてはいかがでしょうか?
参考までに、オススメのアイテムや使用法をご紹介します。
1 ポイントメイクは別途落としておく
2 ミルクレ(オススメはオルラーヌ)を肌になじませる。そのときマッサージを兼ねようとしないこと。1分以内で終わらせてください
3 水(ぬるま湯)でびちょびちょに湿らせて軽く絞ったコットン(ウエットコットンといいます)でふきとり
4 コットンに色がつかなくなるまで、2~3を繰り返します(2~3回も繰り返せば落ちています)
5 蒸しタオル(濡らして軽く絞り、レンジで40秒ほどチン)でふきとる
よろしければ一度ためしてみて下さいね。
使っているアイテムは良いと思いますが
時期的に主サマのお肌にとっては油分を取りすぎてしまっているかもしれません。
クレンジングをミルクタイプに代えて、泡洗顔を控えてみてはいかがでしょうか?
参考までに、オススメのアイテムや使用法をご紹介します。
1 ポイントメイクは別途落としておく
2 ミルクレ(オススメはオルラーヌ)を肌になじませる。そのときマッサージを兼ねようとしないこと。1分以内で終わらせてください
3 水(ぬるま湯)でびちょびちょに湿らせて軽く絞ったコットン(ウエットコットンといいます)でふきとり
4 コットンに色がつかなくなるまで、2~3を繰り返します(2~3回も繰り返せば落ちています)
5 蒸しタオル(濡らして軽く絞り、レンジで40秒ほどチン)でふきとる
よろしければ一度ためしてみて下さいね。
通報する
通報済み