ひじ、ひざの黒ずみをとりたい!
30代の主婦です。
表題の通り、ひじと膝が黒ずんで悩んでいます。
PCをやる時はひじを付き、床の雑巾がけをする時は膝をついて拭いているせいか、かさかさで黒っぽいのです…
(気をつけているのですが)
対策としては、お風呂上りは保湿クリームを塗っています。
また、週1回程度、軽石で軽くこすったり、ハウスオブローゼのボディスクラブでマッサージを行っています。(その後は保湿します)
何かいい方法や商品をご存知ないでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。
表題の通り、ひじと膝が黒ずんで悩んでいます。
PCをやる時はひじを付き、床の雑巾がけをする時は膝をついて拭いているせいか、かさかさで黒っぽいのです…
(気をつけているのですが)
対策としては、お風呂上りは保湿クリームを塗っています。
また、週1回程度、軽石で軽くこすったり、ハウスオブローゼのボディスクラブでマッサージを行っています。(その後は保湿します)
何かいい方法や商品をご存知ないでしょうか?
ご回答宜しくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:8
2014/3/13 18:31
尿素と同じ効果のものだと
グリセリンカリ液(ベルツ液)があります
グリセリンのみの溶液ではありません
amazonや薬局で購入できます
水酸化カリウムとグリセリンが含まれた溶液で
どちらの成分も皮膚の角質を軟化させます
グリセリンは皮膚の乾燥を防ぐ働きもします
これらの作用により、皮膚の亀裂やカサカサ状態を改善し
古い角質も取れやすくなります
購入したボトルのまま使う場合はコットン等に浸して
黒ずみの気になるところ拭き取る
乾燥の気になるところであれば化粧水のように使う
(顔には使わないでください)
刺激の強い場合は精製水で薄めたり
スプレーボトルに入れて使うと便利です
グリセリンカリ液(ベルツ液)があります
グリセリンのみの溶液ではありません
amazonや薬局で購入できます
水酸化カリウムとグリセリンが含まれた溶液で
どちらの成分も皮膚の角質を軟化させます
グリセリンは皮膚の乾燥を防ぐ働きもします
これらの作用により、皮膚の亀裂やカサカサ状態を改善し
古い角質も取れやすくなります
購入したボトルのまま使う場合はコットン等に浸して
黒ずみの気になるところ拭き取る
乾燥の気になるところであれば化粧水のように使う
(顔には使わないでください)
刺激の強い場合は精製水で薄めたり
スプレーボトルに入れて使うと便利です
通報する
通報済み