夜行バス髪型_(._.)_
来週、夜行バスでディズニーに行きます。
その時に髪を巻いていきたいのですが、
どうやら家で巻いていくと寝てる間にとれてしまうそうなんです。
ケープして二つ結びにして肩の前にさげといてもとれちゃいますかね?
いちよ、バスにコンセントがついていて私の使っているアイロンは7Wなので使えると思うんですけど…。
ちなみに、髪型はロングでパーマはかけていません。
バスでアイロン使っても大丈夫ですかね?
カールキープ出来る良い方法があったら教えてくださいm(__)m
その時に髪を巻いていきたいのですが、
どうやら家で巻いていくと寝てる間にとれてしまうそうなんです。
ケープして二つ結びにして肩の前にさげといてもとれちゃいますかね?
いちよ、バスにコンセントがついていて私の使っているアイロンは7Wなので使えると思うんですけど…。
ちなみに、髪型はロングでパーマはかけていません。
バスでアイロン使っても大丈夫ですかね?
カールキープ出来る良い方法があったら教えてくださいm(__)m
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
決明子茶さん
役に立った!ありがとう:2
2014/3/14 12:07
たのしいですね。
家を出るときに、セットします。
ヒート系のもの、ミストや
ヘアオイルを少量、
巻き込む部分につけておきましょう。
ヘアアイロンでしっかり目に巻き髪を作りましょう。
そこでは、引き離さず、まとめ巻き髪でバスへ!
バスに座ったら、
スポンジボールを巻き込んでいれば大丈夫です。
バスを降りるときに外す、
トイレやセット出来るところでスタイル作り。
後頭部もペタンコにつぶれると思うので、さすってくせ直しをしましょう。
重要なポイントは、髪の下地つくりが大切です。
バスで使えるかはすいません、7Wでもわかりません。
家を出るときに、セットします。
ヒート系のもの、ミストや
ヘアオイルを少量、
巻き込む部分につけておきましょう。
ヘアアイロンでしっかり目に巻き髪を作りましょう。
そこでは、引き離さず、まとめ巻き髪でバスへ!
バスに座ったら、
スポンジボールを巻き込んでいれば大丈夫です。
バスを降りるときに外す、
トイレやセット出来るところでスタイル作り。
後頭部もペタンコにつぶれると思うので、さすってくせ直しをしましょう。
重要なポイントは、髪の下地つくりが大切です。
バスで使えるかはすいません、7Wでもわかりません。
通報する
通報済み